細川俊夫
Toshio Hosokawa
1955.10.23 –

© Kaz ishikawa
合唱作品
CHORAL WORKS
アヴェ・マリア(1991) | Ave Maria |
混声合唱のための
テキスト: 典礼文(ラテン語)
演奏時間: 10分
委嘱: 東京混声合唱団
初演: 1991年2月15日 − 東京 − 東京混声合唱団、田中信昭指揮
出版社: ショット・ミュージック 出版譜: SJ 1065 Naxos Music Libraryで試聴 → sample1
アヴェ・マリス・ステッラ(1991) | Ave Maris Stella |
混声合唱のための
テキスト: 典礼文(ラテン語)
演奏時間: 12分
委嘱: 辻音楽事務所
初演: 1991年10月25日 − 東京 − クロスロード・アカデミー・コーア、辻正行指揮
出版社: ショット・ミュージック 出版譜: SJ 1088
歌う木(1996-97) −武満徹へのレクイエム− | Singing Trees −Requiem for Toru Takemitsu− |
児童合唱のための
テキスト: 細川俊夫(日本語)
演奏時間: 12分
委嘱: 東京少年少女合唱隊
初演: 1997年3月19日 − 東京 − 東京少年少女合唱隊、長谷川冴子指揮
出版社: ショット・ミュージック 出版譜: SJ 1113
海の光(2002) | Meeres Licht |
おお、大いなる神秘よ(2023) | O Magnum Mysterium |
同声(女声/児童)合唱のための
テキスト: 典礼文(ラテン語)
演奏時間: 7分
委嘱: エリザベト音楽大学が創立75周年記念に
初演: 2023年11月23日、広島 – エリザベト音楽大学声楽専攻合唱団、寺沢希 指揮
出版社: ショット・ミュージック
おお、大いなる神秘よ(2023) | O Magnum Mysterium |
混声合唱のための
テキスト: 典礼文(ラテン語)
演奏時間: 7分
委嘱: エリザベト音楽大学が創立75周年記念に
出版社: ショット・ミュージック
海景・夜(1997) | Seascapes - Night |
混声合唱と7人の奏者のための
テキスト: 松尾芭蕉(日本語)
7奏者: 2perc (2b.dr/2tam-t/gong/t.bells/2cym.ant/Glsp/vibr/3susp.cym/3trgl), harp, 2violins, viola and violoncello
演奏時間: 12分
委嘱: 南ドイツ放送 (SDR)
初演: 1997年11月22日 − 新声楽フェスティバル、シュトゥットガルト − 南ドイツ放送合唱団、アンサンブル・ヴァリアンティ、ルーペルト・フーバー指揮
出版社: ショット・ミュージック
暗きより(2022) | From the Darkness |
混声合唱のための
テキスト: 和泉式部(日本語)
演奏時間: 8分
委嘱: SWRヴォーカル・アンサンブル
初演: 2023年7月25日、カールスルーエ – SWRヴォーカル・アンサンブル、Martina Batič指揮
出版社: ショット・ミュージック
クリスマス・カンタータ(2002) | Weihnachtskantate |
→ 《海の光》
死と再生(1989) −ヒロシマ・声なき声より− | Death and Resurrection −from Voiceless Voice in Hiroshima− |
テネブレ(1993) | Tenebrae |
児童合唱のための
テキスト: 典礼文(ラテン語)
演奏時間: 13分
委嘱: 東京少年少女合唱隊
初演: 1993年12月27日 − ボローニャ − 東京少年少女合唱隊、長谷川冴子指揮
出版社: ショット・ミュージック
蓮の花(2006) −ロベルト・シューマンへのオマージュ− | Die Lotosblume − hommage à Robert Schumann − |
混声合唱と打楽器のための
打楽器: marimb/tam-t/4rins on timp/4Japanese wind Glocken/2cym.ant
テキスト: ハインリヒ・ハイネ (ドイツ語)
演奏時間: 13分
委嘱: 西ドイツ放送 (WDR)
初演: 2006年5月14日 − ケルン − 中村功、WDR放送合唱団、ルーペルト・フーバー指揮
出版社: ショット・ミュージック 演奏用楽譜: レンタル
春のきざし(2001) −ヒロシマ・声なき声より− | Signs of Spring −from Voiceless Voice in Hiroshima− |
2つの花のうた(2005) | Zwei Blumenlieder |
女声(または児童)合唱のための
Ⅰ. リンドウの花 Enzianblüte
Ⅱ. 嵐のあとの花たち Blumen nach einem Unwetter
テキスト: ヘルマン・ヘッセ(ドイツ語)
演奏時間: 12分
委嘱: ハノーファー少女合唱団
初演: 2007年1月21日 − ハノーファー − ハノーファー少女合唱団、グドルン・シュレーフェル指揮
出版社: ショット・ミュージック
2つの日本民謡(2008) | Two Japanese Folk Songs |
混声合唱と打楽器(または混声合唱、打楽器と笙)のための編曲作品
さくら Sakura (Cherry Blossoms)
演奏時間: 12分
五木の子守歌 Itsuki no Komori-uta (Lullaby of Itsuki)
演奏時間: 7分
(演奏時間:最大23分)
委嘱: 西ドイツ放送協会 (WDR)
初演: 2008年6月27日 − ケルン − 中村功、宮田まゆみ、WDR放送合唱団、ルーペルト・フーバー指揮
出版社: ショット・ミュージック
2つの日本民謡(2022) | Two Japanese Folk Songs |
児童(または女声)合唱のための編曲作品
I. さくら Sakura (Cherry Blossoms)
演奏時間: 5分30秒
II. 五木の子守歌(熊本県民謡) Itsuki no Komori-uta (Lullaby of Itsuki)
演奏時間: 4分
委嘱: 東京少年少女合唱隊が創立70周年記念に
初演: 2023年7月9日、東京 – 東京少年少女合唱隊:コンサートコア・カンマーコア、長谷川久恵指揮
出版社: ショット・ミュージック
冬の声(2000-01) −ヒロシマ・声なき声より− | Winter Voice −from Voiceless Voice in Hiroshima− |
梵鐘の声(2001) −ヒロシマ・声なき声より− | Temple Bells Voice −from Voiceless Voice in Hiroshima− |
森の奥へ(2002) | Into the Forest |
児童合唱のための
テキスト: 榎木冨士夫『蘇生』より(日本語)
演奏時間: 15分
委嘱: 東京少年少女合唱隊が創立50周年記念に
初演: 2002年4月5日 − 東京 − 東京少年少女合唱隊、長谷川冴子指揮
出版社: ショット・ミュージック
我が心、深き底あり(2004) | Mein Herzensgrund, unendlich tief |
マリンバと混声合唱のための
テキスト: 西田幾多郎(日本語)
演奏時間: 13分
委嘱: 西ドイツ放送 (WDR)
初演: 2004年4月23日 − ヴィッテン現代音楽祭、ヴィッテン − WDR合唱団、小森邦彦、ルーペルト・フーバー指揮
出版社: ショット・ミュージック