Home>演奏会情報
当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演
2022. 5. 1(日)14:00 和光市民文化センター サンアゼリア(埼玉)
内山厚志(指揮) ムジカ・モデルナ管弦楽団
2022. 5. 1(日)14:00 宗次ホール(愛知)
上野星矢(フルート) 松本大樹(ギター)
2022. 5. 2(月)18:45 広島文化学園HBGホール[広島市文化交流会館](広島)
秋山和慶(指揮) 広島交響楽団
2022. 5. 3(火)15:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)
角野隼人(ピアノ) 太田弦(指揮) 札幌交響楽団
2022. 5. 3(火)14:00 ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)
飯田みち代(ソプラノ) 井﨑正浩(指揮) 福井交響楽団
2022. 5. 4(水)14:00 豊洲文化センター(東京)
平林遼(指揮) オーケストラ・ラム・スール
2022. 5. 4(水) コスメイト行橋(福岡)
皆川真紀(指揮) 福岡県立育徳館中学校・高等学校
2022. 5. 4(水)18:00 第一生命ホール(東京)
村治佳織(ギター)
2022. 5. 4(水)14:00 紀尾井ホール(東京)
荘村清志(ギター) 米田覚士(指揮) 東京21世紀管弦楽団
2022. 5. 6(金)20:00 香港文化センター(香港, 中国)
メガン・スターリング(アルト・フルート) ダン・ユー(ハープ) Taavi Oramo(指揮) 香港フィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 7(土)20:00 香港文化センター(香港, 中国)
メガン・スターリング(アルト・フルート) ダン・ユー(ハープ) Taavi Oramo(指揮) 香港フィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 7(土)14:00 東京労音 ギター文化館(茨城)
荘村清志 福田進一(以上ギター)
2022. 5. 8(日)11:00 サントリーホール(東京)
新田吏央(マリンバ)
2022. 5. 8(日)14:00 福岡サンパレス(福岡)
山下洋輔(ピアノ) 茂木大輔(指揮) 九州交響楽団
2022. 5. 8(日)15:00 神奈川県民ホール(神奈川)
沼尻竜典(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 8(日)15:00 メディキット県民文化センター[宮崎県立芸術劇場](宮崎)
ジャン=エフラム・バヴゼ(ピアノ) 大野和士(指揮) 宮崎国際音楽祭管弦楽団
【第27回宮崎国際音楽祭】
2022. 5. 10(火)14:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)
ダニエル・オッテンザマー(クラリネット) 井上道義(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 12(木)11:00 東京藝術大学奏楽堂(東京)
清水伶香(ヴァイオリン) 高関健(指揮) 藝大フィルハーモニア管弦楽団
2022. 5. 12(木)20:00 Salle Métropole(ローザンヌ, スイス)
デイヴィッド・レイランド(指揮) ローザンヌ・シンフォニエッタ
2022. 5. 13(金)15:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)
ラスロ・クティ(クラリネット) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団
2022. 5. 13(金)19:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)
石橋栄実(ソプラノ) 山下一史(指揮) 大阪交響楽団
2022. 5. 14(土)16:00 東京文化会館(東京)
中江早希(ソプラノ) 金沢青児(テノール) 加耒徹(バリトン) 齊藤栄一(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 O.F.C.少年少女合唱団 オルフ祝祭合唱団 ほか
2022. 5. 14(土)15:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)
ラスロ・クティ(クラリネット) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団
2022. 5. 14(土)14:00 サンシティホール(埼玉)
西村悟(テノール) 宮﨑貴子(ピアノ)
2022. 5. 14(土)14:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)
秋山和慶(指揮) 日本センチュリー交響楽団
2022. 5. 14(土)14:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)
ラドヴァン・ヴラトコヴィチ(ホルン) 川瀬賢太郎(指揮) 札幌交響楽団
2022. 5. 15(日)15:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)
ラスロ・クティ(クラリネット) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団
2022. 5. 15(日)14:00 松戸森のホール21[松戸市文化会館](千葉)
米津俊広(指揮) 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 15(日)14:00 東京オペラシティ(東京)
栗田博文(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 15(日)14:00 三重県総合文化センター(三重)
相可佐代子(メゾ・ソプラノ) 大谷正人(指揮) 伊勢管弦楽団 ヴォーカルアンサンブル《EST》 カンマーコール伊勢 ほか
2022. 5. 16(月)20:00 The Roman Baths(バース, イギリス)
Peter Manning(指揮) Bath Festival Orchestra
2022. 5. 16(月)14:00 オーチャードホール(東京)
栗田博文(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 20(金)20:00 聖母教会(ドレスデン, ドイツ)
ケント・ナガノ(指揮) ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 21(土)14:00 東京オペラシティ(東京)
飯野明日香 宮谷理香(以上ピアノ)
2022. 5. 21(土)16:00 オーチャードホール(東京)
角野未来(ピアノ) 榊真由(指揮) タクティカートオーケストラ
2022. 5. 21(土)14:00 杉並公会堂(東京)
田中友梨(ヴァイオリン) 曽我大介(指揮) プロースト交響楽団
2022. 5. 21(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)
マルコス・ペレス・ミランダ(クラリネット) 佐渡裕(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 22(日)15:00 岡山シンフォニーホール(岡山)
秋山和慶(指揮) 岡山フィルハーモニック管弦楽団
2022. 5. 23(月)19:00 サントリーホール(東京)
マルコス・ペレス・ミランダ(クラリネット) 佐渡裕(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 24(火)19:00 サントリーホール(東京)
森谷真理(ソプラノ) 上岡敏之(指揮) 読売日本交響楽団 TOKYO FM 少年合唱団
2022. 5. 25(水)14:30 三井住友海上しらかわホール(愛知)
坂入健司郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 25(水)19:15 三井住友海上しらかわホール(愛知)
坂入健司郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 27(金)19:30 Atelier für Kunst und Philosophie(チューリッヒ, スイス)
Ensemble ö!
2022. 5. 27(金)19:00 サントリーホール(東京)
三宅理恵(ソプラノ) カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 28(土)11:00 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)
原田慶太楼(指揮) 東京交響楽団
2022. 5. 28(土)18:00 Centre de congrès de l'Aube, Auditorium(トロワ, フランス)
ジル・ミリエール(指揮) Orchestre symphonique de l'Aube
2022. 5. 28(土)19:30 Postremise(クール, スイス)
Ensemble ö!
2022. 5. 28(土)14:00 サントリーホール(東京)
三宅理恵(ソプラノ) カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 29(日)14:00 マリナート[静岡市清水文化会館](静岡)
松岡究(指揮) 清水フィルハーモニー管弦楽団
2022. 5. 29(日)10:30 Centre de congrès de l'Aube, Auditorium(トロワ, フランス)
ジル・ミリエール(指揮) Orchestre symphonique de l'Aube
2022. 5. 29(日)14:00 八幡市文化センター(京都)
後藤龍伸(指揮) 八幡市民オーケストラ
2022. 5. 29(日)18:00 東京オペラシティ(東京)
御法川雄矢(指揮) シンパティコ室内管弦楽団
2022. 5. 29(日)17:00 Ackermannshof(バーゼル, スイス)
Ensemble ö!
2022. 5. 30(月)19:00 東京文化会館(東京)
金川真弓*1(ヴァイオリン) アンドリュー・リットン(指揮) 東京都交響楽団
2022. 5. 30(月)19:00 フェスティバルホール(大阪)
シャルル・デュトワ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 31(火)19:00 サントリーホール(東京)
金川真弓*1(ヴァイオリン) アンドリュー・リットン(指揮) 東京都交響楽団
2022. 5. 31(火)19:00 フェスティバルホール(大阪)
シャルル・デュトワ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2022. 5. 31(火)19:30 Künstlerhaus Schloss(バート・エムス, ドイツ)
井手上歩 Konstantina Pappa(以上ヴァイオリン) Nanako Honsalek(ヴィオラ) Laura Tavernier(チェロ) ブノワ・ギャニオン(ピアノ)
当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演