Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2025. 1. 1(水)13:30 高崎芸術劇場(群馬)

  • クライスラー/シュタール:愛の喜びヴァイオリン独奏と弦楽オーケストラのための

南紫音(ヴァイオリン) 大友直人(指揮) 群馬交響楽団

2025. 1. 3(金)15:00 東京文化会館(東京)

  • ガーシュウィン/キャンベル=ワトソン:パリのアメリカ人
  • ワーグナー:タンホイザー序曲とバッカナールオーケストラと任意の女声合唱のための

ガエタノ・デスピノーサ(指揮) 東京都交響楽団

2025. 1. 3(金)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • ヒンデミット:白鳥を焼く男-ヴィオラ協奏曲より

瀧本麻衣子(ヴィオラ) 大井剛史(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 3(金)18:30 ウィーン国立歌劇場(ウィーン, オーストリア)

  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[バレエ公演]

ウィーン国立バレエ団

2025. 1. 3(金)19:00 NHKホール(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/シェーンベルク:皇帝円舞曲

カイザー MARO ワルツ・アンサンブル

2025. 1. 4(土)13:30 ティアラこうとう(東京)

  • コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

金子建志(指揮) 千葉フィルハーモニー管弦楽団

2025. 1. 4(土)18:30 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典
  • バルトーク:中国の不思議な役人

坂入健司郎(指揮) 東京ユヴェントス・フィルハーモニー

2025. 1. 5(日)13:30 すみだトリフォニーホール(東京)

  • カプースチン:協奏曲第4番ピアノとオーケストラのための

原田千明(ピアノ) 田部井剛(指揮) アウローラ管弦楽団

2025. 1. 5(日)13:00 サーラ音楽ホール(静岡)

  • コープランド/森田一浩:組曲「アパラチアの春」

加藤幸太郎(指揮) 浜松ユース吹奏楽団

2025. 1. 5(日)14:00 フェニーチェ堺[堺市民芸術文化ホール](大阪)

  • コルンゴルト:ピエロの唄歌劇「死の都」よりバリトンと小オーケストラのための

晴雅彦(バリトン) 山下一史(指揮) 大阪交響楽団

2025. 1. 5(日)14:00 小田原三の丸ホール(神奈川)

  • ヒンデミット:白鳥を焼く男-ヴィオラ協奏曲より

瀧本麻衣子(ヴィオラ) 大井剛史(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 5(日)19:00 ウィーン国立歌劇場(ウィーン, オーストリア)

  • 細川俊夫:遠景 IIオーケストラのための[バレエ公演]

ウィーン国立バレエ団

2025. 1. 7(火)18:30 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • コープランド/森田一浩:組曲「アパラチアの春」

甘粕宏和(指揮) 神奈川大学吹奏楽部

2025. 1. 8(水)18:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ケイ:ウェスタン・シンフォニーより[バレエ公演]

守山俊吾(指揮) ニューイヤー祝祭オーケストラ カンパニーでこぼこ

2025. 1. 9(木)19:00 ヤマハ銀座(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

南杏佳(ピアノ)

2025. 1. 10(金)18:30 グランシップ[静岡県コンベンションアーツセンター](静岡)

  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:うわごと
  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:ポルカ「小さな水車」

山下一史(指揮) 富士山静岡交響楽団

2025. 1. 10(金)14:00 グランシップ[静岡県コンベンションアーツセンター](静岡)

  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:うわごと
  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:ポルカ「小さな水車」

山下一史(指揮) 富士山静岡交響楽団

2025. 1. 10(金)18:30 サントリーホール(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:メタモルフォーゼン23の独奏弦楽器のための習作

山田和樹(指揮) 大谷康子50周年記念祝祭管弦楽団

2025. 1. 11(土)15:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ガーシュウィン/グローフェ:ラプソディ・イン・ブルーピアノとオーケストラのための

清塚信也(ピアノ) 原田慶太楼(指揮) 札幌交響楽団

2025. 1. 11(土)14:00 Niterra日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 小出稚子:しゃちほこゴールデンマーチオーケストラのための
  • コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」より

川瀬賢太郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 11(土)15:30 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ

サッシャ・ゲッツェル(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 11(土)14:00 大田区民ホール・アプリコ(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

河原哲也(指揮) Orchester des Himmels

2025. 1. 11(土)14:00 東京オペラシティ(東京)

  • ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ(1947年版)

小林資典(指揮) 読売日本交響楽団

2025. 1. 11(土)14:15 東京労音 ギター文化館(茨城)

  • 武満徹:ロンドンデリーの歌ギターのための12の歌よりギター
  • 中田章/武満徹:早春賦ギターのための12の歌より
  • レノン&マッカートニー/武満徹:イエスタディギターのための12の歌より

北口功(ギター)

2025. 1. 11(土)14:30 京都コンサートホール(京都)

  • ヘルメスベルガー:悪魔の踊り

大友直人(指揮) 京都市交響楽団

2025. 1. 11(土)13:30 サーラ音楽ホール(静岡)

  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:うわごと
  • ヨーゼフ・シュトラウス/ロット:ポルカ「小さな水車」

山下一史(指揮) 富士山静岡交響楽団

2025. 1. 11(土)15:00 アクロス福岡(福岡)

  • リヒャルト・シュトラウス:ツェツィーリエ4つの歌より

小川栞奈(ソプラノ) 太田弦(指揮) 九州交響楽団

2025. 1. 12(日)15:00 那覇文化芸術劇場なはーと(沖縄)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

松田奈緒美(ソプラノ) 山内昌也(テノール) 仲本博貴(バリトン) 下野竜也(指揮) 沖縄県立芸術大学オーケストラ 沖縄県立芸術大学 カルミナ・ブラーナ合唱団 那覇市立仲井真小学校合唱団

2025. 1. 12(日)16:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ

サッシャ・ゲッツェル(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 12(日)14:00 東京オペラシティ(東京)

  • ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ(1947年版)

小林資典(指揮) 読売日本交響楽団

2025. 1. 12(日)14:00 メイシアター[吹田市文化会館](大阪)

  • ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容

新谷武(指揮) 吹田市交響楽団

2025. 1. 12(日)15:00 北九州芸術劇場(福岡)

  • リヒャルト・シュトラウス:ツェツィーリエ4つの歌より

小川栞奈(ソプラノ) 太田弦(指揮) 九州交響楽団

2025. 1. 13(月)14:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ

サッシャ・ゲッツェル(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 13(月)15:00 東京文化会館(東京)

  • ベーメ:トランペット協奏曲*1
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:春の声ソプラノとオーケストラのための*2

東川理恩*1(トランペット) 小川栞奈*2(ソプラノ) 高関健(指揮) 読売日本交響楽団

2025. 1. 13(月)14:00 渋川市民会館(群馬)

  • モニューシュコ/シコルスキ:歌劇「ハルカ」 マズルカ第一幕より
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:農民ポルカオーケストラのためのポルカ・フランセーズ

大井剛史(指揮) 群馬交響楽団

2025. 1. 13(月)14:00 ザ・ハーモニーホール[松本市音楽文化ホール](長野)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:春の声ソプラノとオーケストラのための

三井清夏(ソプラノ) 丸山嘉夫(指揮) 松本交響楽団

2025. 1. 15(水)14:00 横浜市栄区文化センターリリス(神奈川)

  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための

本堂竣哉(ピアノ)

2025. 1. 16(木)19:00 サントリーホール(東京)

  • ドヴォルザーク/クライスラー:母の教えたまいし歌ヴァイオリンとオーケストラのための

ネマニャ・ラドゥロヴィチ(ヴァイオリン) 小林資典(指揮) 読売日本交響楽団

2025. 1. 17(金)18:45 愛知県芸術劇場(愛知)

  • 小出稚子:へびオーケストラのための【世界初演】

ロベルト・フォレス・ヴェセス(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 17(金)19:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調

桐原宗生(ヴァイオリン) 下野竜也(指揮) 札幌交響楽団

2025. 1. 17(金)19:00 浜離宮朝日ホール(東京)

  • 武満徹:小さな空SONGSより

藤木大地(カウンターテナー) 松本和将(ピアノ)

2025. 1. 17(金)18:30 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)

  • ブリテン:戦争レクイエム

櫻井愛子(ソプラノ) 鈴木准(テノール) 松平敬(バリトン) 大谷研二(指揮) 横浜シンフォニエッタ 東京科学大学混声合唱団コール・クライネス NHK東京児童合唱団

2025. 1. 17(金)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • マーラー:交響曲第7番「夜の歌」(クビーク新校訂版)

高関健(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2025. 1. 17(金)17:46 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

並河寿美 小林沙羅 小川里美(以上ソプラノ) 清水華澄 林美智子(以上アルト) 小原啓楼(テノール) キュウ・ウォン・ハン(バリトン) 妻屋秀和(バス) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2025. 1. 17(金)19:00 紀尾井ホール(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:加速度円舞曲
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:女性賛美ポルカ・マズルカ
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:ハンガリー万歳ポルカ・シュネル
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:百発百中ポルカ・シュネル

ライナー・ホーネック(指揮) 紀尾井ホール室内管弦楽団

2025. 1. 18(土)16:00 高崎芸術劇場(群馬)

  • ガーシュウィン/キャンベル=ワトソン:パリのアメリカ人
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

アントニオ・メンデス(指揮) 群馬交響楽団

2025. 1. 18(土)16:00 愛知県芸術劇場(愛知)

  • 小出稚子:へびオーケストラのための

ロベルト・フォレス・ヴェセス(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 18(土)14:00 小樽市民会館(北海道)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調

桐原宗生(ヴァイオリン) 下野竜也(指揮) 札幌交響楽団

2025. 1. 18(土)13:30 白寿ホール(東京)

  • 武満徹:ギターのための4つの小品すべては薄明のなかでより

福田進一(ギター)

2025. 1. 18(土)19:00 Reformierte Kirche Winterthur Seen(ヴィンタートゥール, スイス)

  • 久石譲:シンフォニック・ヴァリエーション「メリーゴーランド+ケイヴ・オブ・マインド」ハウルの動く城より

Nicolas Gschwind(指揮) Sinfonieorchester La Passione

2025. 1. 18(土)14:30 京都コンサートホール(京都)

  • ペルト:フラトレスヴァイオリン、弦楽オーケストラ、打楽器のための

ヤン・ヴィレム・デ・フリーント(指揮) 京都市交響楽団

2025. 1. 18(土)19:30 Mecklenburgisches Staatstheater(シュヴェリーン, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Anna Cavaliero(ソプラノ) Hanna Larissa Naujoks(メゾ・ソプラノ) Martin Gerke(バリトン) Aki Schmitt(指揮) The Mecklenburgische Staatskapelle Schwerin

2025. 1. 18(土)15:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

並河寿美 小林沙羅 小川里美(以上ソプラノ) 清水華澄 林美智子(以上アルト) 小原啓楼(テノール) キュウ・ウォン・ハン(バリトン) 妻屋秀和(バス) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2025. 1. 18(土)16:00 箕面市立文化芸能劇場(大阪)

  • マーラー:葬礼

末廣誠(指揮) 大阪大学交響楽団

2025. 1. 18(土)16:00 紀尾井ホール(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:加速度円舞曲
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:女性賛美ポルカ・マズルカ
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:ハンガリー万歳ポルカ・シュネル
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:百発百中ポルカ・シュネル

ライナー・ホーネック(指揮) 紀尾井ホール室内管弦楽団

2025. 1. 19(日)11:00 Wunderino Arena(キール, ドイツ)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ガブリエル・フェルツ(指揮) Philharmonisches Orchester Kiel

2025. 1. 19(日)18:30 Wunderino Arena(キール, ドイツ)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ガブリエル・フェルツ(指揮) Philharmonisches Orchester Kiel

2025. 1. 19(日)

  • 久石譲:シンフォニック・ヴァリエーション「メリーゴーランド+ケイヴ・オブ・マインド」ハウルの動く城より

Nicolas Gschwind(指揮) Sinfonieorchester La Passione

2025. 1. 19(日)13:30 横浜市栄公会堂(神奈川)

  • 久石譲:ランナー・オヴ・ザ・スピリット

渡邊一毅(指揮) 横浜栄区民吹奏楽団

2025. 1. 19(日)14:00 LICはびきの(大阪)

  • ヒナステラ/仲田守:バレエ組曲「エスタンシア」

松田圭司(指揮) 羽曳野市民ウインドオーケストラ

2025. 1. 19(日)15:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • マーラー:交響曲第8番「千人の交響曲」

並河寿美 小林沙羅 小川里美(以上ソプラノ) 清水華澄 林美智子(以上アルト) 小原啓楼(テノール) キュウ・ウォン・ハン(バリトン) 妻屋秀和(バス) 佐渡裕(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2025. 1. 19(日)14:00 紀尾井ホール(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:加速度円舞曲
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:女性賛美ポルカ・マズルカ
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:ハンガリー万歳ポルカ・シュネル
  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:百発百中ポルカ・シュネル

ライナー・ホーネック(指揮) 紀尾井ホール室内管弦楽団

2025. 1. 19(日)14:00 新国立劇場(東京)

  • ワーグナー:さまよえるオランダ人

エリザベート・ストリッド(ソプラノ) 金子美香(メゾ・ソプラノ) ジョナサン・ストートン 伊藤達人(以上テノール) 松位浩 エフゲニー・ニキティン(以上バス) マルク・アルブレヒト(指揮) 東京交響楽団 新国立劇場合唱団

2025. 1. 20(月)19:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

喜古恵理香(指揮) 東京交響楽団

2025. 1. 21(火)20:00 フィルハーモニー・ド・パリ(パリ, フランス)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム【フランス初演】

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) ドミニク・ヴェルナー(バス) 鈴木優人(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

2025. 1. 22(水)19:00 豊洲文化センター(東京)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより
  • 武満徹:小さな空SONGSより

村松稔之(カウンターテナー) ほか

2025. 1. 22(水)19:30 オーディトリオ・ナチュオル・ド・ムジカ(マドリード, スペイン)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) ドミニク・ヴェルナー(バス) 鈴木雅明(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

2025. 1. 22(水)18:30 新国立劇場(東京)

  • ワーグナー:さまよえるオランダ人

エリザベート・ストリッド(ソプラノ) 金子美香(メゾ・ソプラノ) ジョナサン・ストートン 伊藤達人(以上テノール) 松位浩 エフゲニー・ニキティン(以上バス) マルク・アルブレヒト(指揮) 東京交響楽団 新国立劇場合唱団

2025. 1. 23(木)20:00 カタルーニャ音楽堂(バルセロナ, スペイン)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) ドミニク・ヴェルナー(バス) 鈴木雅明(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

2025. 1. 24(金)19:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調

郷古廉(ヴァイオリン) 太田弦(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2025. 1. 24(金)19:00 三鷹市芸術文化センター(東京)

  • ストラヴィンスキー:協奏曲 変ホ長調「ダンバートン・オークス」室内オーケストラのための

中原朋哉(指揮) シンフォニエッタ静岡

2025. 1. 24(金)19:00 NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

トゥガン・ソヒエフ(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 24(金)19:00 紀尾井ホール(東京)

  • 武満徹:秋庭歌一具雅楽のための

伶楽舎

2025. 1. 24(金)20:00 グレインホール(トゥールーズ, フランス)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) ドミニク・ヴェルナー(バス) 鈴木優人(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

2025. 1. 24(金)14:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • ワイル:三文オペラ

高田瑞希(ソプラノ) 山内由香(アルト) 西田昂平(バス) 市川敏雅(バリトン) ほか 園田隆一郎(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル

2025. 1. 25(土)15:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調

郷古廉(ヴァイオリン) 太田弦(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2025. 1. 25(土)14:00 NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

トゥガン・ソヒエフ(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 25(土)17:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • 武満徹:「乱」組曲オーケストラのための

広上淳一(指揮) 札幌交響楽団

2025. 1. 25(土)17:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • 武満徹:波の盆オーケストラのための

藤岡幸夫(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 25(土)19:30 Mecklenburgisches Staatstheater(シュヴェリーン, ドイツ)

  • 細川俊夫:オペラ「班女」

Anna Cavaliero(ソプラノ) Hanna Larissa Naujoks(メゾ・ソプラノ) Martin Gerke(バリトン) Aki Schmitt(指揮) The Mecklenburgische Staatskapelle Schwerin

2025. 1. 25(土)14:00 王子ホール(東京)

  • 細川俊夫:黒田節チェロのための【日本初演】

上村文乃(チェロ)

2025. 1. 25(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第9番

佐渡裕(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 25(土)18:00 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)

  • ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵

矢崎彦太郎(指揮) ザ・シンフォニカ

2025. 1. 25(土)13:30 所沢市民文化センターMUSE(埼玉)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

茂木大輔(指揮) のだめ祝祭管弦楽団

2025. 1. 25(土)17:00 所沢市民文化センターMUSE(埼玉)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

茂木大輔(指揮) のだめ祝祭管弦楽団

2025. 1. 25(土)14:00 新国立劇場(東京)

  • ワーグナー:さまよえるオランダ人

エリザベート・ストリッド(ソプラノ) 金子美香(メゾ・ソプラノ) ジョナサン・ストートン 伊藤達人(以上テノール) 松位浩 エフゲニー・ニキティン(以上バス) マルク・アルブレヒト(指揮) 東京交響楽団 新国立劇場合唱団

2025. 1. 25(土)14:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • ワイル:三文オペラ

山岸裕梨(ソプラノ) 森季子(メゾ・ソプラノ) 福西仁(テノール) 平欣史(バス) ほか 園田隆一郎(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル

2025. 1. 26(日)14:30 富士市文化会館ロゼシアター(静岡)

  • エドゥアルト・シュトラウス:カルメン・カドリーユ

高関健(指揮) 富士山静岡交響楽団

2025. 1. 26(日)13:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • 武満徹:「乱」組曲オーケストラのための

広上淳一(指揮) 札幌交響楽団

2025. 1. 26(日)14:00 東京オペラシティ(東京)

  • 武満徹:波の盆オーケストラのための

藤岡幸夫(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 26(日)14:00 宮城野区文化センター(宮城)

  • ピアソラ/デシャトニコフ:ブエノスアイレスの四季よりヴァイオリン独奏と弦楽オーケストラのための

小野英駿(ヴァイオリン) 日比野裕幸(指揮) 仙台シンフォニエッタ

2025. 1. 26(日)14:30 柏市民文化会館(千葉)

  • ヒンデミット/ウィルソン:ウェーバーの主題による交響的変容

出口大地(指揮) 柏市民吹奏楽団

2025. 1. 26(日)14:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番

反田恭平(ピアノ) アラン・ブリバエフ(指揮) 読売日本交響楽団

2025. 1. 26(日)14:00 サントリーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第9番

佐渡裕(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 26(日)14:00 曳舟文化センター(東京)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:こうもり序曲

藤本宏行(指揮) 淡交フィルハーモニー管弦楽団

2025. 1. 26(日)14:00 東海市芸術劇場(愛知)

  • ラフマニノフ:交響曲第2番

曽我大介(指揮) 名古屋ムジークフェライン管弦楽団

2025. 1. 26(日)14:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • ワイル:三文オペラ

高田瑞希(ソプラノ) 山内由香(アルト) 市川敏雅(バリトン) 西田昂平(バス) ほか 園田隆一郎(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル

2025. 1. 27(月)14:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • ワイル:三文オペラ

山岸裕梨(ソプラノ) 森季子(メゾ・ソプラノ) 福西仁(テノール) 平欣史(バス) ほか 園田隆一郎(指揮) ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団 びわ湖ホール声楽アンサンブル

2025. 1. 29(水)14:00 サントリーホール(東京)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

村治佳織(ギター) 園田隆一郎(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2025. 1. 29(水)14:00 新国立劇場(東京)

  • ワーグナー:さまよえるオランダ人

エリザベート・ストリッド(ソプラノ) 金子美香(メゾ・ソプラノ) ジョナサン・ストートン 伊藤達人(以上テノール) 松位浩 エフゲニー・ニキティン(以上バス) マルク・アルブレヒト(指揮) 東京交響楽団 新国立劇場合唱団

2025. 1. 30(木)19:00 サントリーホール(東京)

  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

郷古廉(ヴァイオリン) トゥガン・ソヒエフ(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 30(木)19:00 ゲーテ・インスティトゥート東京(東京)

  • 細川俊夫:3つの愛のうた声とアルト・サクソフォンのための
  • 細川俊夫:3つのエッセイ bソプラノ・サクソフォンのための
  • 細川俊夫:ヴァーティカル・タイム・スタディ IIテナー・サクソフォン、ピアノ、打楽器のための
  • 細川俊夫:黒田節アルト・フルートのための
  • 細川俊夫:明暗笙とサクソフォンのための
  • 細川俊夫/大石将紀:弧のうたソプラノ・サクソフォンとハープのための

大石将紀(アルト・サクソフォン、ソプラノ・サクソフォン、テナー・サクソフォン) 宮田まゆみ(笙) 吉野直子(ハープ) 田口智子(ソプラノ) 大宅さおり(ピアノ) 葛西友子(打楽器)

2025. 1. 30(木)20:15 De Oosterpoort(フローニンゲン, オランダ)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム【オランダ初演】

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) クリスティアン・イムラー(バス) 鈴木優人(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

2025. 1. 31(金)19:00 サントリーホール(東京)

  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

郷古廉(ヴァイオリン) トゥガン・ソヒエフ(指揮) NHK交響楽団

2025. 1. 31(金)18:45 広島文化学園HBGホール[広島市文化交流会館](広島)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

レナード・スラットキン(指揮) 広島交響楽団

2025. 1. 31(金)20:00 トーンハレ(デュッセルドルフ, ドイツ)

  • モーツァルト/鈴木優人:レクイエム【ドイツ初演】

キャロリン・サンプソン(ソプラノ) マリアンネ・ベアーテ・キーラント(アルト) 吉田志門(テノール) クリスティアン・イムラー(バス) 鈴木優人(指揮) バッハ・コレギウム・ジャパン

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演