Home>演奏会情報
当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演
2025. 5. 3(土)13:30 相模湖交流センター(神奈川)
村田哲叡(マリンバ)
【INC. PERCUSSION DAYS 2025 SAGAMIKO】
2025. 5. 3(土)15:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)
水戸博之(指揮) 札幌交響楽団
2025. 5. 3(土)13:30 東京国際フォーラム(東京)
佐伯牧里南(ピアノ)
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 3(土)19:30 Utopia(ミュンヘン, ドイツ)
Seonwoo Lee(ソプラノ) Natalie Lewis(メゾ・ソプラノ) Bruno Khouri(バス・バリトン) Paweł Horodyski(バス) Alexandre Bloch(指揮) ミュンヘン室内管弦楽団 VOCES Stuttgart
2025. 5. 3(土)15:30 日比谷公園野外音楽堂(東京)
藤岡幸夫(指揮) 東京都交響楽団
【サラダ音楽祭2025】
2025. 5. 4(日)16:30 相模湖交流センター(神奈川)
川本嵐(ピアノ)
【INC. PERCUSSION DAYS 2025 SAGAMIKO】
2025. 5. 4(日)15:00 相模湖交流センター(神奈川)
會田瑞樹(ヴィブラフォン)
【INC. PERCUSSION DAYS 2025 SAGAMIKO】
2025. 5. 4(日)14:30 覚園寺(神奈川)
佐藤友紀(トランペット)
【6thレゾナンス《鎌倉のひびき》2025】
2025. 5. 4(日)16:00 東京国際フォーラム(東京)
佐伯牧里南(ピアノ)
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 4(日)13:30 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)
田部井剛(指揮) ポロニア・フィルハーモニー管弦楽団
2025. 5. 4(日)12:45 東京国際フォーラム(東京)
ラファエル・フイヤートル(ギター) リオ・クオクマン(指揮) 群馬交響楽団
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 5(月)10:00 東京国際フォーラム(東京)
壷阪健登*1(ピアノ) 横山奏(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 5(月)21:00 東京国際フォーラム(東京)
山中千尋(ピアノ) ケンショウ・ワタナベ(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 5(月)17:00 所沢市民文化センターMUSE(埼玉)
ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
2025. 5. 5(月)19:30 東京国際フォーラム(東京)
佐伯牧里南(ピアノ)
【ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025】
2025. 5. 5(月)16:30 サントリーホール(東京)
角野隼斗(ピアノ、指揮) 読売日本交響楽団
【こども音楽フェスティバル 2025】
2025. 5. 5(月)14:00 プリズムホール[八尾市文化会館](大阪)
内平健(指揮) プール学院中学校・高等学校
2025. 5. 5(月)11:00 新国立劇場(東京)
中村麻梨絵(ソプラノ) 立川かずさ(メゾ・ソプラノ) 中川誠宏(テノール) 秋本健(バリトン) ほか 古瀬安子 下村景(以上ピアノ) 冨平恭平(指揮) 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル
2025. 5. 5(月)15:00 新国立劇場(東京)
和田しほり(ソプラノ) 松浦麗(アルト) 田中雅史 高橋拓真(以上テノール) ほか 古瀬安子 下村景(以上ピアノ) 冨平恭平(指揮) 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル
2025. 5. 5(月)19:30 Utopia(ミュンヘン, ドイツ)
Seonwoo Lee(ソプラノ) Natalie Lewis(メゾ・ソプラノ) Bruno Khouri(バス・バリトン) Paweł Horodyski(バス) Alexandre Bloch(指揮) ミュンヘン室内管弦楽団 VOCES Stuttgart
2025. 5. 5(月)14:00 刈谷市総合文化センター(愛知)
中村暢宏(指揮) 東海グスタフ・マーラー交響楽団
2025. 5. 5(月)16:50 石川県立音楽堂(石川)
アウシアス・パレホ(ギター) ヘンリク・シェーファー(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢
【ガルガンチュア音楽祭 2025】
2025. 5. 6(火) 国立音楽大学(東京)
コンクール第2次予選出場者
【第11回日本クラリネット・コンクール】
2025. 5. 6(火)11:00 新国立劇場(東京)
中村麻梨絵(ソプラノ) 立川かずさ(メゾ・ソプラノ) 中川誠宏(テノール) 秋本健(バリトン) ほか 古瀬安子 下村景(以上ピアノ) 冨平恭平(指揮) 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル
2025. 5. 6(火)15:00 新国立劇場(東京)
和田しほり(ソプラノ) 松浦麗(アルト) 田中雅史 高橋拓真(以上テノール) ほか 古瀬安子 下村景(以上ピアノ) 冨平恭平(指揮) 新国立劇場こどもオペラ・アンサンブル
2025. 5. 6(火)14:00 びわ湖ホール(滋賀)
小玉洋子(ソプラノ) 増渕弥生(アルト) 岩井一也(指揮) セタフィルハーモニックオーケストラ 京響コーラス
2025. 5. 7(水)19:30 Utopia(ミュンヘン, ドイツ)
Seonwoo Lee(ソプラノ) Natalie Lewis(メゾ・ソプラノ) Bruno Khouri(バス・バリトン) Paweł Horodyski(バス) Alexandre Bloch(指揮) ミュンヘン室内管弦楽団 VOCES Stuttgart
2025. 5. 8(木)11:00 メディキット県民文化センター[宮崎県立芸術劇場](宮崎)
竹平晃子(語り) 大井駿(指揮) 宮崎国際音楽祭管弦楽団
【宮崎国際音楽祭2025】
2025. 5. 8(木)14:30 メディキット県民文化センター[宮崎県立芸術劇場](宮崎)
竹平晃子(語り) 大井駿(指揮) 宮崎国際音楽祭管弦楽団
【宮崎国際音楽祭2025】
2025. 5. 9(金)19:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)
角野隼斗(ピアノ) 高関健(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団
2025. 5. 9(金)19:30 エディンバラ・アッシャー・ホール(エディンバラ, イギリス)
沖澤のどか(指揮) ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団
2025. 5. 9(金)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)
菊池亮太(ピアノ) ディエゴ・マテウス(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 9(金)19:00 サントリーホール(東京)
カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 9(金)19:30 Utopia(ミュンヘン, ドイツ)
Seonwoo Lee(ソプラノ) Natalie Lewis(メゾ・ソプラノ) Bruno Khouri(バス・バリトン) Paweł Horodyski(バス) Alexandre Bloch(指揮) ミュンヘン室内管弦楽団 VOCES Stuttgart
2025. 5. 10(土)15:00 ティアラこうとう(東京)
壷阪健登(ピアノ) ジョゼ・ソアーレス(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
2025. 5. 10(土)15:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)
角野隼斗(ピアノ) 高関健(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団
2025. 5. 10(土)14:00 フェスティバルホール(大阪)
久石譲(指揮) 日本センチュリー交響楽団
【大阪国際フェスティバル2025】
2025. 5. 10(土)14:00 大田区民ホール・アプリコ(東京)
河原哲也(指揮) Orchester des Himmels
2025. 5. 10(土)14:00 めぐろパーシモンホール(東京)
鳥木弥生(メゾ・ソプラノ) 小埜寺美樹(ピアノ)
2025. 5. 10(土)14:00 フェスティバルホール(大阪)
尾高忠明(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
【大阪国際フェスティバル2025】
2025. 5. 10(土)19:30 Glasgow Royal Concert Hall(グラスゴー, イギリス)
沖澤のどか(指揮) ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団
2025. 5. 10(土)14:00 フェスティバルホール(大阪)
鈴木優人(指揮) 関西フィルハーモニー管弦楽団
【大阪国際フェスティバル2025】
2025. 5. 10(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)
菊池亮太(ピアノ) ディエゴ・マテウス(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 10(土)14:00 サントリーホール(東京)
カーチュン・ウォン(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 10(土)9:30 シュトゥットガルト音楽演劇大学(シュトゥットガルト, ドイツ)
コンクール本選出場者
【IV. International SICG Competition for Guitar solo 2025 - Stuttgart International Classic Guitar Festival】
2025. 5. 10(土)19:00 シュトゥットガルト音楽演劇大学(シュトゥットガルト, ドイツ)
コンクール優勝者
【IV. International SICG Competition for Guitar solo 2025 - Stuttgart International Classic Guitar Festival】
2025. 5. 11(日)14:00 東京オペラシティ(東京)
加藤訓子 宮本典子(以上打楽器)
2025. 5. 11(日)19:30 Utopia(ミュンヘン, ドイツ)
Seonwoo Lee(ソプラノ) Natalie Lewis(メゾ・ソプラノ) Bruno Khouri(バス・バリトン) Paweł Horodyski(バス) Alexandre Bloch(指揮) ミュンヘン室内管弦楽団 VOCES Stuttgart
2025. 5. 11(日)15:00 静岡音楽館AOI(静岡)
田崎尚美 森野美咲(以上ソプラノ) 山下裕賀(メゾ・ソプラノ) 宮里直樹(テノール) 池内響(バリトン) ほか 小森輝彦(語り) 沼尻竜典(指揮) 静岡祝祭管弦楽団
2025. 5. 12(月)20:15 コンセルトヘボウ(アムステルダム, オランダ)
マティアス・ゲルネ(バリトン) ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
【マーラー・フェスティバル2025】
2025. 5. 15(木)20:00 ルドルフィヌム ドヴォルザーク・ホール(プラハ, チェコ)
ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
【プラハの春 音楽祭】
2025. 5. 16(金)18:45 愛知県芸術劇場(愛知)
トーマス・エンコ(ピアノ) ジャン=クロード・カサドシュ(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 16(金)19:00 フェスティバルホール(大阪)
ゲオルク・フリッチュ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 17(土)16:00 愛知県芸術劇場(愛知)
トーマス・エンコ(ピアノ) ジャン=クロード・カサドシュ(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 17(土)19:30 聖母教会(ドレスデン, ドイツ)
ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
【ドレスデン音楽祭】
2025. 5. 17(土)14:30 京都コンサートホール(京都)
ハインツ・ホリガー(指揮) 京都市交響楽団
2025. 5. 17(土)17:00 すみだトリフォニーホール(東京)
中田延亮(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 17(土)14:00 大田区民ホール・アプリコ(東京)
大久保俊(指揮) ヨコハマ ブルーマリン オーケストラ
2025. 5. 17(土)19:30 ハワイ・シアター(ハワイ, アメリカ)
マイケル=トーマス・フォーマイ(指揮) ハワイ交響楽団
2025. 5. 17(土)16:00 高崎芸術劇場(群馬)
アレクサンダー・ボルダチョフ(ハープ) 高関健(指揮) 群馬交響楽団
2025. 5. 17(土)15:00 東京藝術大学奏楽堂(東京)
小野颯介(テノール) 現田茂夫(指揮) 藝大フィルハーモニア管弦楽団
2025. 5. 17(土)14:00 文京シビックホール(東京)
冨平安希子(ソプラノ) 松井慶太(指揮) プロースト交響楽団
2025. 5. 17(土)15:00 フェスティバルホール(大阪)
ゲオルク・フリッチュ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 18(日)14:15 Bunkamuraオーチャードホール(東京)
奥村愛(ヴァイオリン) 佐々木新平(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 18(日)14:00 パルナソスホール(兵庫)
廣畑きらり(サクソフォン) 西谷亮(指揮) 日本センチュリー交響楽団
2025. 5. 20(火)19:30 Congress Messe Innsbruck(インスブルック, オーストリア)
ファビオ・ルイジ(指揮) NHK交響楽団
2025. 5. 21(水)19:00 東京文化会館(東京)
飯野明日香 宮谷理香(以上ピアノ)
2025. 5. 21(水)14:00 横浜市栄区文化センターリリス(神奈川)
熊木夕茉(ソプラノ) 増永弦(ピアノ)
2025. 5. 22(木)19:00 東京オペラシティ(東京)
ジョナサン・ストックハマー(指揮) ホルンロー・モダン・アルプホルン・カルテット 読売日本交響楽団
【コンポージアム2025】
2025. 5. 22(木)20:00 ルドルフィヌム ドヴォルザーク・ホール(プラハ, チェコ)
アントネッロ・マナコルダ(指揮) カンマーアカデミー・ポツダム
【プラハの春 音楽祭】
2025. 5. 22(木)19:00 ティアラこうとう(東京)
渡辺尚洋(イングリッシュ・ホルン)
2025. 5. 23(金)19:00 サントリーホール(東京)
ハインツ・ホリガー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 23(金)18:45 愛知県芸術劇場(愛知)
山下一史(指揮) 愛知室内オーケストラ
2025. 5. 23(金)18:00 ザ・シンフォニーホール(大阪)
ファジル・サイ(ピアノ) シモーネ・メネセス(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 24(土)14:00 所沢市民文化センターMUSE(埼玉)
佐伯正則(指揮) Nazdravi Philharmonie
2025. 5. 24(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)
ハインツ・ホリガー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 24(土) 王立劇場(マドリード, スペイン)
Pascual Osa(指揮) Filarmonía de Madrid
2025. 5. 25(日)14:00 サラマンカホール(岐阜)
藤木大地(カウンターテナー) 荘村清志(ギター)
2025. 5. 25(日)18:00 St. Petri kyrka(マルメ, スウェーデン)
ホーカン・ハーデンベルガー(指揮) Wind students of Malmö Academy of Music
2025. 5. 25(日)14:00 カノラホール[岡谷市文化会館](長野)
金子響(ソプラノ) 福間章子(アルト) 濱一(指揮) 諏訪交響楽団
2025. 5. 26(月)19:30 ウィグモアホール(ロンドン, イギリス)
Colin Currie(マリンバ)
2025. 5. 27(火)19:00 沖縄県立芸術大学奏楽堂(沖縄)
倉橋健(指揮) 沖縄県立芸術大学オーケストラ
2025. 5. 28(水)19:00 紀尾井ホール(東京)
佐々木亮 ディミトリ・ムラト(以上ヴィオラ) 山下一史(指揮) 桐朋学園オーケストラ
【ヴィオラスペース2025 vol.33 】
2025. 5. 29(木)19:00 渋谷区文化総合センター大和田(東京)
藤原亜美(ピアノ) 板倉康明(指揮) 現代奏造Tokyo
2025. 5. 29(木)16:30 桐朋学園大学(東京)
コンクール セミ・ファイナル出場者
【ヴィオラスペース2025 vol. 33】
2025. 5. 29(木)19:00 タイ文化センター(バンコク, タイ)
牛田智大*1,2(ピアノ) 佐々木新平(指揮) 東京交響楽団
2025. 5. 30(金)19:00 NHKホール(東京)
藤田真央*1(ピアノ) ギエドレ・シュレキーテ(指揮) NHK交響楽団
2025. 5. 31(土)17:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)
ハインツ・ホリガー(指揮) 札幌交響楽団
2025. 5. 31(土)14:00 NHKホール(東京)
藤田真央*1(ピアノ) ギエドレ・シュレキーテ(指揮) NHK交響楽団
2025. 5. 31(土)17:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)
ガーボル・タカーチ=ナジ(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 31(土)16:00 三木市文化会館(兵庫)
大井剛史(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団
2025. 5. 31(土)14:30 尾上邸音楽室(東京)
橋本京子(ピアノ)
2025. 5. 31(土)19:00 紀尾井ホール(東京)
コンクール本選出場者 平石章人(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団
【ヴィオラスペース2025 vol. 33】
2025. 5. 31(土)15:00 マリナート[静岡市清水文化会館](静岡)
入川舜(ピアノ) 寺岡清高(指揮) 静岡フィルハーモニー管弦楽団
当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演