Home>演奏会情報

当社管理楽曲が演奏されるおもなコンサートを掲載した演奏会情報です。
この情報は毎月末に更新されます。

2010年11月

1 MON

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)より

齋藤一郎(指揮) セントラル愛知交響楽団―――ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

1 MON

  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

漆原朝子(ヴァイオリン) キンボー・イシイ=エトウ(指揮) 大阪交響楽団―――ザ・シンフォニーホール(大阪)

1 MON

  • プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番*
  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲**

河村尚子**(ピアノ) 三浦文彰*(ヴァイオリン) 佐渡裕(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団―――横浜みなとみらいホール(神奈川)

1 MON

  • 細川俊夫:記憶の海へヒロシマ・シンフォニー
    [オーケストラのための]

秋山和慶(指揮) 広島交響楽団―――広島国際会議場(広島)

2 TUE

  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)

ポール・マーフィー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場バレエ団―――新国立劇場(東京)

2 TUE

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)より

齋藤一郎(指揮) セントラル愛知交響楽団―――ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

2 TUE

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――青山劇場(東京)

2 TUE

  • ハルトマン:交響曲第6番

インゴ・メッツマッハー(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団―――サントリーホール(東京)

3 WED

  • コープランド/森田一浩:組曲「アパラチアの春」

柿並陽子(指揮) 愛媛県交響吹奏楽団ウェーブ―――ひめぎんホール[愛媛県県民文化会館](愛媛)

3 WED

  • ストラヴィンスキー:春の祭典(バレエ公演)
  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)

ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 モーリス・ベジャール・バレエ団 東京バレエ団―――東京文化会館(東京)

3 WED

  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)

ポール・マーフィー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場バレエ団―――新国立劇場(東京)

3 WED

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)より

齋藤一郎(指揮) セントラル愛知交響楽団―――ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

3 WED

  • 武満徹:雨の樹素描
    [ピアノのための]

坂本真由美(ピアノ)―――横浜みなとみらいホール(神奈川)

3 WED

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――青山劇場(東京)

3 WED

  • フィンジ:エクローグ

樋口博(ピアノ) クレセント室内アンサンブル―――イシハラホール(大阪)

3 WED

  • 細川俊夫:ダンス・イマジネール II【世界初演】
    [大オーケストラのための]

ダニエル・アルフレッド・ワックス(指揮) モーツァルテウム管弦楽団 ザルツブルク・ユーゲント・オーケストラ―――祝祭大劇場(ザルツブルク, オーストリア)

4 THU

  • 一柳慧:トリオ・ウェブスター
    [フルート、クラリネット、ピアノのための]

マイクル・ウェブスター(クラリネット) リオーン・バイシー(フルート) ロバート・モーリング(ピアノ)―――ライス大学(ヒューストン, アメリカ)

4 THU

  • ストラヴィンスキー:春の祭典(バレエ公演)
  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)

ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 モーリス・ベジャール・バレエ団 東京バレエ団―――東京文化会館(東京)

4 THU

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)より

齋藤一郎(指揮) セントラル愛知交響楽団―――ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

4 THU

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――青山劇場(東京)

5 FRI

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)より

齋藤一郎(指揮) セントラル愛知交響楽団―――ハーモニーホールふくい[福井県立音楽堂](福井)

5 FRI

  • 武満徹:リヴァラン
    [ピアノとオーケストラのための]

ピーター・ゼルキン(ピアノ) パブロ・ヘラス=カサド(指揮) ロサンゼルス・フィルハーモニック―――Walt Disney Concert Hall(ロサンゼルス, アメリカ)

6 SAT

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(オーケストラ版)
  • バーンスタイン:マンボシンフォニック・ダンスより
  • ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」より

鈴木恵里奈(指揮) 中央フィルハーモニア管弦楽団―――なかのZERO(東京)

6 SAT

  • コープランド:静かな都市

桐朋アカデミー・オーケストラ―――富山市民プラザ(富山)

6 SAT

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

松井慶太(指揮) 横手フィルハーモニー管弦楽団―――横手市民会館(秋田)

6 SAT

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • リーバーマン:ジャズ・バンドと管弦楽のための協奏曲

秋山和慶(指揮) 洗足学園音楽大学管弦楽団―――東京芸術劇場(東京)

6 SAT

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

冨平恭平(指揮) ダンゲダーク管弦楽団―――第一生命ホール(東京)

6 SAT

  • 武満徹:SONGSより

大塚啓子(ソプラノ) 小柳美奈子(ピアノ)―――ヤマハホール(東京)

6 SAT

  • 武満徹:リヴァラン
    [ピアノとオーケストラのための]

ピーター・ゼルキン(ピアノ) パブロ・ヘラス=カサド(指揮) ロサンゼルス・フィルハーモニック―――Walt Disney Concert Hall(ロサンゼルス, アメリカ)

6 SAT

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲
  • ブリテン:4つの海の間奏曲ピーター・グライムズより
  • ホルスト:サマセット狂詩曲

橘直貴(指揮) 仙台ニューフィルハーモニー管弦楽団―――東北大学百周年記念会館(宮城)

6 SAT

  • 細川俊夫:星のない夜四季へのレクイエム
    [ソプラノ、メゾ・ソプラノ、2人の語り手、混声合唱とオーケストラのための]

カロリン・シュタイン(ソプラノ) アネッテ・マルケルト(メゾソプラノ) レナード・スラトキン(指揮) ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団 WDR合唱団―――聖母教会(ドレスデン, ドイツ)

6 SAT

  • マーラー/シェーンベルク:大地の歌(ダンス公演)より

サラ・フルゴーニ(メゾ・ソプラノ) アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル(ダンス) ジョルジュ=エリ・オクトール(指揮) アンサンブル・イクトゥス―――彩の国さいたま芸術劇場(埼玉)

6 SAT

  • マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ*
  • レオンカヴァッロ:道化師**

小濱妙美* 塩田美奈子**(以上ソプラノ) 岡田尚之* 福井敬**(以上テノール) ほか 上野正博* 清水史広**(以上指揮) 藤沢市民交響楽団 アンサンブルつぐみ&ファミリエ 湘南コール・グリューン 藤沢男声合唱団 紀声会 藤沢ジュニアコーラス 鵠沼ジュニアコール―――藤沢市民会館(神奈川)

7 SUN

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー*
  • マーラー:交響曲第1番「巨人」**

松本和将*(ピアノ) 山田和樹* 保科洋**(以上指揮) 国民文化祭フェスティバルオーケストラ―――岡山シンフォニーホール(岡山)第25回国民文化祭・おかやま2010

7 SUN

  • ショパン/ダグラス:レ・シルフィード

高西康夫(指揮) フィルモア合奏団―――杉並公会堂(東京)

7 SUN

  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)

ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団―――三重県総合文化センター(三重)

7 SUN

  • 武満徹:ア・ウェイ・ア・ローン
    [弦楽四重奏のための]
  • 武満徹:秋のうた
    [クラリネットと弦楽四重奏のための]
  • 武満徹:シーン
    [チェロとピアノのための]
  • 武満徹:二つの作品
    [ピアノのための]
  • 武満徹:二つのメロディー
    [ピアノのための]
  • 武満徹:妖精の距離
    [ヴァイオリンとピアノのための]
  • 武満徹:リタニマイケル・ヴァイナーの追憶に
    [ピアノのための]

生方正好(クラリネット) 甲斐摩耶 近藤薫(以上ヴァイオリン) 柳瀬省太(ヴィオラ) 伝田正則(チェロ) 長尾洋史(ピアノ)―――文京シビックホール(東京)

7 SUN

  • 武満徹:リヴァラン
    [ピアノとオーケストラのための]

ピーター・ゼルキン(ピアノ) パブロ・ヘラス=カサド(指揮) ロサンゼルス・フィルハーモニック―――Walt Disney Concert Hall(ロサンゼルス, アメリカ)

7 SUN

  • 團伊玖磨:夕鶴

大貫裕子(ソプラノ) 角田和弘(テノール) 秋本健(バリトン) 安東玄人(バス) 河地良智(指揮) 諫早交響楽団 諫早ジュニア合唱団 コスモスジュニア合唱団―――諫早文化会館(長崎)

7 SUN

  • ドヴォルザーク:チェロ協奏曲*
  • マルタン:バラード**
  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番***

田中浩介*(チェロ) 山下友教**(アルト・サクソフォン) 高取達也***(ピアノ) 田中一嘉(指揮) テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ―――テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川)

7 SUN

  • マーラー/シェーンベルク:大地の歌(ダンス公演)より

サラ・フルゴーニ(メゾ・ソプラノ) アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケル(ダンス) ジョルジュ=エリ・オクトール(指揮) アンサンブル・イクトゥス―――彩の国さいたま芸術劇場(埼玉)

7 SUN

  • マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ*
  • レオンカヴァッロ:道化師**

腰越満美**(ソプラノ) 清水華澄*(メゾ・ソプラノ) 倉石真* 笛田博昭**(以上テノール) ほか 上野正博* 清水史広**(以上指揮) 藤沢市民交響楽団 アンサンブルつぐみ&ファミリエ 湘南コール・グリューン 藤沢男声合唱団 紀声会 藤沢ジュニアコーラス 鵠沼ジュニアコール―――藤沢市民会館(神奈川)

7 SUN

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

金洪才(指揮) 練馬交響楽団―――練馬文化センター(東京)

7 SUN

  • リヒャルト・シュトラウス:ホルン協奏曲

松崎裕(ホルン) 角田鋼亮(指揮) NTTフィルハーモニー管弦楽団―――東京オペラシティ(東京)

8 MON

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団―――アクロス福岡(福岡)

8 MON

  • ストラヴィンスキー:春の祭典(バレエ公演)より
  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)
  • テオドラキス:ギリシャの踊り(バレエ公演)より

モーリス・ベジャール・バレエ団―――東京文化会館(東京)

9 TUE

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

ズービン・メータ(指揮) イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団―――愛知県芸術劇場(愛知)

9 TUE

  • ストラヴィンスキー:春の祭典(バレエ公演)より
  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)
  • テオドラキス:ギリシャの踊り(バレエ公演)より

モーリス・ベジャール・バレエ団―――東京文化会館(東京)

10 WED

  • マルタン:7つの管楽器、ティンパニ、打楽器と弦楽のための協奏曲

アール・レスピラン―――紀尾井ホール(東京)

10 WED

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

村治佳織(ギター) 秋山和慶(指揮) 広島交響楽団―――リーデンローズ・ふくやま芸術文化ホール(広島)

10 WED

  • ストラヴィンスキー:春の祭典(バレエ公演)より
  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)
  • テオドラキス:ギリシャの踊り(バレエ公演)より

モーリス・ベジャール・バレエ団―――東京文化会館(東京)

11 THU

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

11 THU

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――中日劇場(愛知)

12 FRI

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

12 FRI

  • 武満徹:妖精の距離
    [ヴァイオリンとピアノのための]

佐野智子(ヴァイオリン) 松村英臣(ピアノ)―――ザ・フェニックスホール(大阪)

12 FRI

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――中日劇場(愛知)

13 SAT

  • ガーシュウィン:キューバ序曲

小林幸人(指揮) Super Orchestra―――大田区民ホール・アプリコ(東京)

13 SAT

  • ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調

アンドレ・プレヴィン(ピアノ、指揮) NHK交響楽団―――NHKホール(東京)

13 SAT

  • コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

井﨑正浩(指揮) 鎌倉交響楽団―――鎌倉芸術館(神奈川)

13 SAT

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――中日劇場(愛知)

13 SAT

  • マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ*
  • レオンカヴァッロ:道化師**

小濱妙美* 塩田美奈子**(以上ソプラノ) 岡田尚之* 福井敬**(以上テノール) ほか 上野正博* 清水史広**(以上指揮) 藤沢市民交響楽団 アンサンブルつぐみ&ファミリエ 湘南コール・グリューン 藤沢男声合唱団 紀声会 藤沢ジュニアコーラス 鵠沼ジュニアコール―――藤沢市民会館(神奈川)

14 SUN

  • ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調

アンドレ・プレヴィン(ピアノ、指揮) NHK交響楽団―――NHKホール(東京)

14 SUN

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

松永貴志(ピアノ) 現田茂夫(指揮) 京都市交響楽団―――京都コンサートホール(京都)

14 SUN

  • コダーイ/バイナム:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

岡山シンフォニックバンド―――岡山市立市民文化ホール(岡山)

14 SUN

  • ストラヴィンスキー/アールズ:組曲「火の鳥」(1919年版)

中村暢宏(指揮) 一宮市消防音楽隊―――一宮市民会館(愛知)

14 SUN

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

田部井剛(指揮) ルスコアール管弦楽団―――すみだトリフォニーホール(東京)

14 SUN

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――中日劇場(愛知)

14 SUN

  • マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ*
  • レオンカヴァッロ:道化師**

腰越満美**(ソプラノ) 清水華澄*(メゾ・ソプラノ) 倉石真* 笛田博昭**(以上テノール) ほか 上野正博* 清水史広**(以上指揮) 藤沢市民交響楽団 アンサンブルつぐみ&ファミリエ 湘南コール・グリューン 藤沢男声合唱団 紀声会 藤沢ジュニアコーラス 鵠沼ジュニアコール―――藤沢市民会館(神奈川)

14 SUN

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

福田進一(ギター) 飯森範親(指揮) ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉―――千葉県文化会館(千葉)

14 SUN

  • シェーンベルク:浄夜
  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

東京アカデミーオーケストラ―――フィリアホール(神奈川)

14 SUN

  • 一柳慧:雲の表情I
    [ピアノのための]
  • 一柳慧:はじめに…ふたつの歌より
    [ソプラノとピアノのための]
  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより
  • 武満徹:SONGSより

吉川真澄(ソプラノ) 藤田朗子(ピアノ)―――タカギクラヴィア松濤サロン(東京)

15 MON

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

17 WED

  • 武満徹:波の盆
    [オーケストラのための]

佐渡裕(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団―――文京シビックホール(東京)

17 WED

  • 武満徹:夢窓
    [オーケストラのための]

フランツ・ウェルザー=メスト(指揮) クリーヴランド管弦楽団―――サントリーホール(東京)

17 WED

  • 武満徹:セレモニアルAn Autumn Ode
    [笙とオーケストラのための]

宮田まゆみ(笙) 佐渡裕(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団―――文京シビックホール(東京)

18 THU

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

18 THU

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

18 THU

  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より

安嶋健太郎(ピアノ) 津田雄二郎(指揮) ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉―――市川市文化会館(千葉)

19 FRI

  • 一柳慧:オペラ「愛の白夜」(改訂決定版)より
  • 一柳慧:ピアノ協奏曲第4番「ジャズ」*

山下洋輔*(ピアノ) 藤岡幸夫(指揮) 関西フィルハーモニー管弦楽団―――ザ・シンフォニーホール(大阪)

19 FRI

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

19 FRI

  • マーラー:交響曲第2番「復活」

クリスティアーネ・リボーア(ソプラノ) アンケ・フォンドゥング(アルト) マルクス・シュテンツ(指揮) NHK交響楽団 東京音楽大学(合唱)―――NHKホール(東京)

19 FRI

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

20 SAT

  • 一柳慧:インター・スペース
    [弦楽オーケストラのための]

エリアフ・インバル(指揮) 東京都交響楽団―――サントリーホール(東京)

20 SAT

  • ストラヴィンスキー:火の鳥

シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団―――東京芸術劇場(東京)

20 SAT

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

20 SAT

  • マーラー:交響曲第2番「復活」

クリスティアーネ・リボーア(ソプラノ) アンケ・フォンドゥング(アルト) マルクス・シュテンツ(指揮) NHK交響楽団 東京音楽大学(合唱)―――NHKホール(東京)

20 SAT

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

21 SUN

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

西野薫(ソプラノ) 五郎部俊郎(テノール) 小林大祐(バリトン) 山崎滋(指揮) 市響ジュニアオーケストラ 市響カルミナブラーナ合唱団―――市川市文化会館(千葉)

21 SUN

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

21 SUN

  • ストラヴィンスキー:バーゼル協奏曲

東京ヴィヴァルディ合奏団―――第一生命ホール(東京)

21 SUN

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」より

湯浅卓雄(指揮) 東京藝術大学OB有志オーケストラ―――北とぴあ(東京)

21 SUN

  • ストラヴィンスキー:火の鳥

シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団―――サントリーホール(東京)

21 SUN

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

21 SUN

  • ストラヴィンスキー:協奏的舞曲

鈴木隆弘(指揮) 合奏集団「不協和音」―――ルーテル市ヶ谷センター(東京)

21 SUN

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

21 SUN

  • ストラヴィンスキー:火の鳥(バレエ公演)

モーリス・ベジャール・バレエ団―――シンフォニア岩国(山口)

22 MON

  • 武満徹:雨の樹素描
    [ピアノのための]
  • 細川俊夫:夜の響き
    [ピアノのための]

Ricardo Descalzo(ピアノ)―――Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía(マドリード, スペイン)

22 MON

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

22 MON

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

23 TUE

  • ストラヴィンスキー:火の鳥

シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団―――横浜みなとみらいホール(神奈川)

23 TUE

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

23 TUE

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」
  • マーラー:花の章

秋山和慶(指揮) 九州交響楽団―――アクロス福岡(福岡)

23 TUE

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

24 WED

  • ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ

ノルマ・ファンティーニ(ソプラノ) ミハイル・アガフォノフ(テノール) アルベルト・ガザーレ(バリトン) フレデリック・シャスラン(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団―――新国立劇場(東京)

24 WED

  • バーンスタイン:ワンダフル・タウン

安蘭けい(ソプラノ) 大和田美帆(ソプラノ) 別所哲也(バリトン) ほか 上垣聡(指揮) ワンダフル・タウン特別オーケストラ―――梅田芸術劇場(大阪)

24 WED

  • バルトーク:ヴィオラ協奏曲(シェルイ版)

百武由紀(ヴィオラ) 外山雄三(指揮) 愛知県立芸術大学管弦楽団―――愛知県芸術劇場(愛知)

24 WED

  • 細川俊夫:ヴァーティカル・タイム・スタディ I
    [クラリネット、チェロ、ピアノのための]

マティアス・クレーアー(クラリネット) クリスティアン・ガイガー(チェロ) シュテファン・シュライアーマッハー(ピアノ)―――ゲヴァントハウス(ライプツィヒ, ドイツ)

24 WED

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

25 THU

  • 武満徹:海へ II
    [アルト・フルート、ハープ、弦楽オーケストラのための]

平岡洋子(アルト・フルート) 野田千晶(ハープ) 大阪チェンバーオーケストラ―――兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

25 THU

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番

實川風(ピアノ) 広上淳一(指揮) 藝大フィルハーモニア―――奏楽堂(東京)

25 THU

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

26 FRI

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

27 SAT

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調*
  • マーラー/ブリテン:野の花たちが私に語ること交響曲第3番より

ヴィヴィアン・ハーグナー*(ヴァイオリン) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団―――東京芸術劇場(東京)

27 SAT

  • リヒャルト・シュトラウス:オーボエ協奏曲

小山祐生(オーボエ) 下野竜也(指揮) 上野学園大学管弦楽団―――上野学園大学石橋メモリアルホール(東京)

27 SAT

  • バーンスタイン:マンボシンフォニック・ダンスより

矢澤定明(指揮) ロイヤルチェンバーオーケストラ―――サンシティホール(埼玉)

27 SAT

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

28 SUN

  • 一柳慧:ピアノ協奏曲第4番「ジャズ」

山下洋輔(ピアノ) 藤岡幸夫(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団―――サントリーホール(東京)

28 SUN

  • サティ/武満徹:星たちの息子第一幕への前奏曲「天職」
    [フルートとハープのための]

市川智子(フルート) 松村衣里(ハープ)―――ドルチェ・アーティスト・サロン大阪(大阪)

28 SUN

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1945年版)

上原宏(指揮) 武蔵野市民交響楽団―――武蔵野市民文化会館(東京)

28 SUN

  • 武満徹:十一月の霧と菊の彼方から
    [ヴァイオリンとピアノのための]
  • 武満徹:揺れる鏡の夜明け
    [ヴァイオリン・デュオのための]
  • 武満徹:妖精の距離
    [ヴァイオリンとピアノのための]

澤和樹 清水高師(以上ヴァイオリン) 林達也(ピアノ)―――奏楽堂(東京)

28 SUN

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • マーラー:高貴な知性への讃歌*子どもの不思議な角笛より
  • マーラー:魚に説教するパドヴァの聖アントニウス*子どもの不思議な角笛より
  • マーラー:少年鼓手*子どもの不思議な角笛より
  • マーラー:死んだ鼓手*子どもの不思議な角笛より
  • マーラー:だれがこの歌を作ったのだろう*子どもの不思議な角笛より

片桐直樹*(バリトン) 新田ユリ(指揮) 京都市民管弦楽団―――京都コンサートホール(京都)

28 SUN

  • フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル序曲

河原哲也(指揮) プロースト交響楽団―――ティアラこうとう(東京)

28 SUN

  • ペルト:巡礼者の歌

当間修一(指揮) シンフォニア・コレギウムOSAKA―――第一生命ホール(東京)

28 SUN

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

The Pink BAcCHus!―――神田キリスト教会(東京)

28 SUN

  • 武満徹:3つの映画音楽
    [弦楽オーケストラのための]

弦楽合奏団アカンサス II―――東京オペラシティ(東京)

28 SUN

  • バーンスタイン:マンボシンフォニック・ダンスより

矢澤定明(指揮) ロイヤルチェンバーオーケストラ―――ハーモニーホール座間[座間市立市民文化会館](神奈川)

28 SUN

  • 細川俊夫:息の歌(ダンス公演)
    [バス・フルートのための]
  • 細川俊夫:遠景 II(ダンス公演)
    [オーケストラのための]
  • 細川俊夫:観想の種子マンダラ(ダンス公演)
    [声明と雅楽のための]
  • 細川俊夫:旅 VI(ダンス公演)
    [ヴィオラと弦楽のための]
  • 細川俊夫:断章 I(ダンス公演)
    [尺八、箏、三絃のための]
  • 細川俊夫:光に満ちた息のように(ダンス公演)
    [笙のための]

クラウド・ゲイト・ダンス・シアター (雲門舞集)―――国立劇場(台北, 台湾)

29 MON

  • コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲ニ長調*
  • マーラー/ブリテン:野の花たちが私に語ること交響曲第3番より

ヴィヴィアン・ハーグナー*(ヴァイオリン) シルヴァン・カンブルラン(指揮) 読売日本交響楽団―――サントリーホール(東京)

30 TUE

  • サティ/武満徹:星たちの息子第一幕への前奏曲「天職」
    [フルートとハープのための]

市川智子(フルート) 松村衣里(ハープ)―――アーティストサロン“Dolce”(東京)

30 TUE

  • 武満徹:小さな空SONGSより
  • 武満徹:三月のうたSONGSより

桝本安紀子(ソプラノ) 徳川眞弓(ピアノ)―――東京文化会館(東京)

30 TUE

  • 湯浅譲二:7人の奏者のためのプロジェクションズ
    [フルート、オーボエ、クラリネット、ホルン、トランペット、チェロ、ピアノのための]

JSCMユース・チェンバー・オーケストラ 安良岡章夫(指揮)―――めぐろパーシモンホール(東京)