Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2012年12月

2012. 12. 1(土) サンシティホール(埼玉)

  • 一柳慧:コズミック・ハーモニーチェロとピアノのための

堤剛(チェロ) 須関裕子(ピアノ)

2012. 12. 1(土) 東急シアターオーブ(東京)

  • ガーシュウィン:サマータイムポーギーとベスより*1
  • バーンスタイン:着飾って、きらびやかにキャンディードより*2
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

グラディス・ロッシ*1/2(ソプラノ) デイヴィッド・ヒメネス(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 1(土) 東成区民センター(大阪)

  • シェーンベルク:浄夜

永峰大輔(指揮) オーケストラ・プリモ

2012. 12. 1(土) NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:夜鳴きうぐいす

アンナ・クリスティ ディアナ・アクセンティ(以上ソプラノ) エロディ・メシェン(アルト) エドガラス・モントヴィダス(テノール) デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン(バリトン) 青山貴 ジョナサン・レマル(以上バス) ほか シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団 NHK東京児童合唱団 二期会合唱団

2012. 12. 1(土) 東京オペラシティ(東京)

  • ストラヴィンスキー/アールズ:組曲「火の鳥」(1919年版)

飯森範親(指揮) 東京佼成ウインドオーケストラ

2012. 12. 1(土) 埼玉会館(埼玉)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

ダニエル・ハーディング(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 1(土) 新国立劇場(東京)

  • ぺルト:タブラ・ラサよりヴァイオリン、ヴィオラ、弦楽オーケストラとプリペアド・ピアノ[ダンス公演]

ユニット・キミホ(ダンス)

2012. 12. 1(土) Conservatorio Profesional de Música de Cullera(ヴァレンシア, スペイン)

  • 細川俊夫:3つの愛のうた声とアルト・サクソフォンのための*1
  • 細川俊夫:風の姿2人の打楽器奏者のための*2
  • 細川俊夫:線 VI打楽器のための*3

Vanesa Garcia*1(メゾ・ソプラノ) Ricardo Capellino*1(アルト・サクソフォン) 中村功*3 NEXEnsemble*2(以上打楽器)

2012. 12. 1(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • マーラー:子供の不思議な角笛より

クリスティアーネ・エルツェ(ソプラノ) ユベール・スダーン(指揮) 東京交響楽団

2012. 12. 1(土) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

田村響(ピアノ) 角田鋼亮(指揮) オルカフィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 2(日) NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:夜鳴きうぐいす

アンナ・クリスティ ディアナ・アクセンティ(以上ソプラノ) エロディ・メシェン(アルト) エドガラス・モントヴィダス(テノール) デーヴィッド・ウィルソン・ジョンソン(バリトン) 青山貴 ジョナサン・レマル(以上バス) ほか シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団 NHK東京児童合唱団 二期会合唱団

2012. 12. 2(日) 札幌市教育文化会館(北海道)

  • ストラヴィンスキー:協奏的舞曲

坂口聡(指揮) 札幌シンフォニエッタ

2012. 12. 2(日) 板橋区立文化会館(東京)

  • 久石譲:あの夏へピアノとオーケストラのための
  • 久石譲:おくりびとチェロとオーケストラのための
  • 久石譲:オリエンタル・ウィンド
  • 久石譲:坂の上の雲オーケストラのための
  • 久石譲:サマーピアノとオーケストラのための
  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための
  • 久石譲:魔女の宅急便ピアノ、打楽器と弦楽のための
  • 久石譲:水の旅人オーケストラのための

小曽根響吾(指揮) Lad!Orchestra

2012. 12. 2(日) 新宿文化センター(東京)

  • プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」

高畠浩(指揮) 新宿交響楽団

2012. 12. 2(日) サントリーホール(東京)

  • マーラー:子供の不思議な角笛より

クリスティアーネ・エルツェ(ソプラノ) ユベール・スダーン(指揮) 東京交響楽団

2012. 12. 2(日) 足立区立千寿桜堤中学校(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

高関健(指揮) 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ

2012. 12. 2(日) L'Auditori(バルセロナ, スペイン)

  • 細川俊夫:時の花オリヴィエ・メシアンへのオマージュクラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

Smash Ensemble

2012. 12. 4(火) 東京オペラシティ(東京)

  • ライヒ:クラッピング・ミュージック*1
  • ライヒ:ドラミング*2
  • ライヒ:ナゴヤ・マリンバ
  • ライヒ:マレット楽器、声とオルガンのための音楽*3

コリン・カリー・グループ シナジー・ヴォーカルズ*2/3 スティーヴ・ライヒ*1(ゲストパフォーマー)

2012. 12. 5(水) 青山音楽記念館(京都)

  • 安倍圭子:マリンバ・ダモーレマリンバのための
  • 一柳慧:パガニーニ・パーソナルマリンバとピアノのための
  • 権代敦彦:木はやはりなにも言わないマリンバのための

岩見玲奈(マリンバ) 森浩司(ピアノ)

2012. 12. 5(水) 神戸新聞松方ホール(兵庫)

  • シェーンベルク:浄夜

ヨハネス・マイスル(指揮) 神戸市室内合奏団

2012. 12. 5(水) 練馬文化センター(東京)

  • ヒナステラ:ハープ協奏曲

篠崎史子(ハープ) 矢崎彦太郎(指揮) 日本大学芸術学部音楽科オーケストラ

2012. 12. 5(水) 東京芸術劇場(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

高関健(指揮) 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ

2012. 12. 5(水) 東京オペラシティ(東京)

  • ライヒ:クラッピング・ミュージック*1
  • ライヒ:ドラミング*2
  • ライヒ:ナゴヤ・マリンバ
  • ライヒ:マレット楽器、声とオルガンのための音楽*3

コリン・カリー・グループ シナジー・ヴォーカルズ*2/3 スティーヴ・ライヒ*1(ゲストパフォーマー)

2012. 12. 7(金) 東京文化会館(東京)

  • ショパン/ダグラス:レ・シルフィード[ダンス公演]
  • ストラヴィンスキー:ぺトルーシュカ(1947年版)[ダンス公演]

大井剛史(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 7(金) サントリーホール(東京)

  • ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム

マイケル・フランシス(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 7(金) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番
  • ムソルグスキー/ラヴェル:展覧会の絵

有森博(ピアノ) 小田野宏之(指揮) 大阪音楽大学管弦楽団

2012. 12. 7(金) きゅりあん[品川区立総合区民会館](東京)

  • マーラー:私はこの世に捨てられて

半田美和子(ソプラノ) 飯森範親(指揮) 山形交響楽団

2012. 12. 7(金) 仙台市青年文化センター(宮城)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」
  • リヒャルト・シュトラウス:メタモルフォーゼン

山下一史(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 8(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

トゥガン・ソヒエフ(指揮) トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団

2012. 12. 8(土) サントリーホール(東京)

  • ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム

マイケル・フランシス(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 8(土) 長久手町文化の家(愛知)

  • フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル

秋山真未 高橋尚美 安田裕美(以上ソプラノ) 石原まりあ 竹花摩耶(以上メゾ・ソプラノ) 植嶋邦臣(バリトン) ほか 佐藤正浩(指揮) 愛知県立芸術大学管弦楽団 愛知県立芸術大学合唱団

2012. 12. 8(土) Stazione Leopolda(フィレンツェ, イタリア)

  • 細川俊夫:エチュード I2つの線ピアノのための
  • 細川俊夫:垂直の歌フルートのための
  • 細川俊夫:鳥たちへの断章IIIアコーディオンとフルートのための
  • 細川俊夫:メロディアアコーディオンのための
  • 細川俊夫:リートフルートとピアノのための

Roberto Fabbriciani(フルート) Francesco Gesualdi(アコーディオン) Gregorio Nardi(ピアノ)

【NIMI XIV Festival Giapponese 】

2012. 12. 8(土) 仙台市青年文化センター(宮城)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」
  • リヒャルト・シュトラウス:メタモルフォーゼン

山下一史(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 9(日) 七尾サンライフプラザ(石川)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

川瀬賢太郎(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢

2012. 12. 9(日) 広島サンプラザ(広島)

  • バーンスタイン/ハーモン:組曲「キャンディード」

大植英次(指揮) 大植英次ひろしまジュニアオーケストラ

2012. 12. 9(日) 川崎市教育文化会館(神奈川)

  • J.S.バッハ/シェーンベルク:プレリュードとフーガ

松浦修(指揮) 麻生フィルハーモニー管弦楽団 ほか

2012. 12. 9(日) けいはんなプラザ(京都)

  • ヒンデミット:高貴なる幻影

新角耕司(指揮) けいはんなフィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 9(日) 長久手町文化の家(愛知)

  • フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル

奥村育子 杉浦愛美 中川麻梨子(以上ソプラノ) 石原夕香子 紙野沙季子(以上メゾ・ソプラノ) 頃安遙(バリトン) ほか 佐藤正浩(指揮) 愛知県立芸術大学管弦楽団 愛知県立芸術大学合唱団

2012. 12. 10(月) リンカーンセンター・アリス・トゥリー・ホール(ニューヨーク, アメリカ)

  • 武満徹:群島S.21人の奏者のための

Jeffrey Milarsky(指揮) AXIOM

2012. 12. 10(月) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • バルトーク:組曲「中国の不思議な役人」

ヤクブ・フルシャ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 11(火) 東京芸術劇場(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

大友直人(指揮) 早稲田大学交響楽団

2012. 12. 11(火) 東京オペラシティ(東京)

  • 武満徹:鳥が道に降りてきたヴィオラとピアノのための

青木篤子(ヴィオラ) 鈴木慎崇(ピアノ)

2012. 12. 11(火) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • バルトーク:組曲「中国の不思議な役人」

ヤクブ・フルシャ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 12(水) サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2012. 12. 13(木) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

三舩優子(ピアノ) 円光寺雅彦(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 13(木) サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2012. 12. 13(木) 奏楽堂(東京)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

ダグラス・ボストック(指揮) 東京藝術大学学生オーケストラ

2012. 12. 14(金) 京都コンサートホール(京都)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

トゥガン・ソヒエフ(指揮) トゥールーズ・キャピトル国立管弦楽団

2012. 12. 14(金) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • パリー:ブラームスによせる哀歌

アレクサンダー・シェリー(指揮) 札幌交響楽団

2012. 12. 14(金) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • バルトーク:ヴィオラ協奏曲(シェルイ版)
  • ラーション:田園組曲

川本嘉子(ヴィオラ) 広上淳一(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 14(金) 東京オペラシティ(東京)

  • ベルク:「ルル」組曲

半田美和子(ソプラノ) 下野竜也(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2012. 12. 14(金) パリ国立高等音楽・舞踊学校(パリ, フランス)

  • 細川俊夫:ドローイング8人の奏者のための

Orchestre des Lauréats du Conservatoire

2012. 12. 14(金) サントリーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第9番

尾高忠明(指揮) 読売日本交響楽団

2012. 12. 15(土) サントリーホール(東京)

  • コダーイ:ガランタ舞曲
  • バルトーク:組曲「中国の不思議な役人」
  • バルトーク:ピアノ協奏曲第2番

ゲルハルト・オピッツ(ピアノ) ヤクブ・フルシャ(指揮) 東京都交響楽団

2012. 12. 15(土) タカギクラヴィア松濤サロン(東京)

  • 武満徹:リタニマイケル・ヴァイナーの追憶にピアノのための

大宅さおり(ピアノ)

2012. 12. 15(土) 国立音楽大学講堂(東京)

  • パーセル/スタッキー:女王メアリーのための葬送音楽【日本初演】
  • マスランカ:ティアーズ

マーク・スキャッタデイ(指揮) 国立音楽大学シンフォニック・ウインド・アンサンブル

2012. 12. 15(土) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • パリー:ブラームスによせる哀歌

アレクサンダー・シェリー(指揮) 札幌交響楽団

2012. 12. 15(土) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • バルトーク:ヴィオラ協奏曲(シェルイ版)
  • ラーション:田園組曲

川本嘉子(ヴィオラ) 広上淳一(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 15(土) 静岡音楽館AOI(静岡)

  • プロコフィエフ:ピーターと狼

AOIレジデンスクヮルテット 「静岡の名手たち」アンサンブル ほか

2012. 12. 15(土) 紀尾井ホール(東京)

  • 一柳慧:ミラージュ笙とハープシコードのための

石川高(笙) ほか

2012. 12. 16(日) 刈谷市総合文化センター(愛知)

  • フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル

愛知県立芸術大学学生 ほか 佐藤正浩(指揮) 愛知県立芸術大学管弦楽団 愛知県立芸術大学合唱団

2012. 12. 16(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ムソルグスキー/アシュケナージ:展覧会の絵

河地良智(指揮) 宮前フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 16(日) 学習院百周年記念会館(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

福田一雄(指揮) 学習院OB管弦楽団

2012. 12. 16(日) 曳舟文化センター(東京)

  • 久石譲:オリエンタル・ウィンド

高坂信太郎(指揮) 法政大学交響楽団

2012. 12. 16(日) (サラマンカ, スペイン)

  • 細川俊夫:時の花オリヴィエ・メシアンへのオマージュクラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

Smash Ensemble

2012. 12. 16(日) JTアートホールアフィニス(東京)

  • 湯浅譲二:カヒガラ女声合唱のための

西川竜太(指揮) 女性合唱団「暁」

2012. 12. 16(日) 学習院百周年記念会館(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:第1ワルツばらの騎士より

福田一雄(指揮) 学習院OB管弦楽団

2012. 12. 17(月) 東京芸術劇場(東京)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

辛島美登里(ピアノ) 千住明(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2012. 12. 18(火) 文京シビックホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

山田和樹(指揮) 横浜シンフォニエッタ

2012. 12. 19(水) オーチャードホール(東京)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

新日本フィルハーモニー交響楽団 円光寺雅彦(指揮) 三舩優子(ピアノ)

2012. 12. 19(水) オーチャードホール(東京)

  • ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー

三舩優子(ピアノ) 円光寺雅彦(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 20(木) 東京文化会館(東京)

  • マルティヌー:交響曲第6番

ヤクブ・フルシャ(指揮) 東京都交響楽団

2012. 12. 21(金) びわ湖ホール(滋賀)

  • ストラヴィンスキー:火の鳥[バレエ公演]

宮下靖子バレエ団

2012. 12. 22(土) 江別市民会館(北海道)

  • コダーイ/バイナム:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

上村明範(指揮) 江別音楽協会ジュニア選抜バンド

2012. 12. 22(土) フィリアホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

金井俊文(指揮) 浅野高瑛とハートフル・フレンズ・オーケストラ

2012. 12. 23(日) 西尾市文化会館(愛知)

  • ストラヴィンスキー/アールズ:組曲「火の鳥」(1919年版)

寺島康朗(指揮) 西尾市民吹奏楽団

2012. 12. 23(日) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

川瀬賢太郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 23(日) 熊本県立劇場(熊本)

  • 武満徹:混声合唱のための「うた」より

山田和樹(指揮) 30周年記念合唱団

2012. 12. 23(日) コラニー文化ホール[山梨県立県民文化ホール](山梨)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

矢澤定明(指揮) 山梨県民第九演奏会管弦楽団

2012. 12. 23(日) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

広上淳一(指揮) 札幌交響楽団

2012. 12. 23(日) カバハウス(愛知)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

山内陽二(指揮) 豊田フィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 23(日) 愛知県芸術劇場(愛知)

  • フンパーディンク:「ヘンゼルとグレーテル」序曲
  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

森口真司(指揮) 名古屋市民管弦楽団

2012. 12. 23(日) 青山音楽記念館(京都)

  • 細川俊夫:夜の響きピアノのための

松井萌(ピアノ)

2012. 12. 23(日) 東京文化会館(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

曽我大介(指揮) 都民交響楽団

2012. 12. 24(月) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • 武満徹:3つの映画音楽弦楽オーケストラのための

川瀬賢太郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2012. 12. 24(月) すみだトリフォニーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第4番
  • リヒャルト・シュトラウス:4つの最後の歌

佐々木典子(ソプラノ) 田部井剛(指揮) NTTフィルハーモニー管弦楽団

2012. 12. 24(月) 杉並公会堂(東京)

  • マーラー:大地の歌

池田香織(アルト) 経種廉彦(テノール) 大井剛史(指揮) ルスコアール管弦楽団

2012. 12. 25(火) まつもと市民芸術館(長野)

  • コープランド:クラリネット協奏曲
  • ラーション:トロンボーン小協奏曲

ペトル・ヴァシェーク(クラリネット) ルカーシュ・モチカ(トロンボーン) 中島良史(指揮) 松本LC祝祭オーケストラ

2012. 12. 27(木) 岡山シンフォニーホール(岡山)

  • グレインジャー:デリー地方のアイルランド民謡

三宅康一(指揮) 岡山県立岡山城東高等学校

2012. 12. 27(木) マリナート [静岡市清水文化会館](静岡)

  • プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」

山上純司(指揮) 静岡大学管弦楽団

2012. 12. 29(土) ヤマハホール(東京)

  • 一柳慧:森の肖像マリンバのための

菅原淳(パーカッション)

2012. 12. 31(月) テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典より

井上道義(指揮) 東京交響楽団

2012. 12. 31(月) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典より
  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門より

飯森範親(指揮) 横浜みなとみらいホール・ジルヴェスター・オーケストラ

2012. 12. 31(月) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • ブリテン:マチネ・ミュジカル

現田茂夫(指揮) 札幌交響楽団

2012. 12. 31(月) アルファあなぶきホール[香川県県民ホール](香川)

  • バーンスタイン:演奏会用組曲第1番よりウェスト・サイド・ストーリーより
  • 久石譲:スタンド・アローン

松下京介(指揮) うどん楽カウントダウン高松スペシャルオーケストラ

2012. 12. 31(月) びわ湖ホール(滋賀)

  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

北村朋幹(ピアノ) ヤデル・ビニャミーニ(指揮) 大阪交響楽団

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演