Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2017. 12. 1(金) アステールプラザ(広島)

  • ウェーベルン:交響曲 Op.21
  • J.S.バッハ/ウェーベルン:6声のリチェルカーレ音楽の捧げものより

下野竜也(指揮) 広島交響楽団

2017. 12. 1(金) 須崎市立新荘小学校(高知)

  • コープランド:アメリカの古い歌 第1集より

桝貴志(バリトン) 齊藤一郎(指揮) 京都フィルハーモニー室内合奏団

2017. 12. 1(金) シテ・ドゥ・ラ・ミュジーク(パリ, フランス)

  • 武満徹:群島S.21人の奏者のための
  • 武満徹:そして、それが風であることを知ったフルート、ヴィオラ、ハープのための
  • 細川俊夫:息の歌バス・フルートのための
  • 細川俊夫:二人静海から来た少女オペラ(1幕1場)[演奏会形式]【世界初演】*1

エマニュエル・オフェール(フルート、バス・フルート) シェシュティン・アヴェモ*1(ソプラノ) 青木涼子*1(謡,能舞) マティアス・ピンチャー(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン

2017. 12. 1(金) ブリッツ城(ベルリン, ドイツ)

  • 細川俊夫:2つの日本民謡声とギターのための
  • 細川俊夫:セレナーデギターのための
  • 細川俊夫:恋歌 Iソプラノとギターのための

ウルズラ・ヘッセ・フォン・デン・シュタイネン(メゾ・ソプラノ) ザビーネ・エーリンク(ギター)

2017. 12. 2(土) オーチャードホール(東京)

  • クライスラー:愛の喜び

千住真理子(ヴァイオリン) 円光寺雅彦(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 2(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • スーク:組曲「おとぎ話」

川瀬賢太郎(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2017. 12. 2(土) さいたま市プラザノースホール(埼玉)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

尾崎正峰(指揮) 大宮フィルハーモニー管弦楽団

2017. 12. 2(土) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

ポール・マーフィー(指揮) 大阪交響楽団

2017. 12. 2(土) 白寿ホール(東京)

  • 武満徹:すべては薄明のなかでギターのための4つの小品

ダヴィデ・ジョヴァンニ・トマシ(ギター)

2017. 12. 2(土) 東京芸術劇場(東京)

  • タネジ:アースキンドラム・セットとオーケストラのための【日本初演】*1
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

ピーター・アースキン*1(ドラムス) ディエゴ・マテウス(指揮) 読売日本交響楽団

2017. 12. 2(土) 練馬文化センター(東京)

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番

伊舟城歩生(ピアノ) 上野正博(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 2(土) サントリーホール(東京)

  • リゲティ:ハンブルグ協奏曲ホルンと室内オーケストラのための

クリストフ・エス(ホルン) ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団

2017. 12. 2(土) オーチャードホール(東京)

  • クライスラー:ロンドンデリーの歌

千住真理子(ヴァイオリン) 円光寺雅彦(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 3(日) はつかいち文化ホール「さくらぴあ」(広島)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

松本憲治(指揮) 広島きらきら母交響楽団

2017. 12. 3(日) 名古屋国際会議場(愛知)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)[バレエ公演]*1
  • ラフマニノフ:交響詩「死の島」

田中良和(指揮) 名古屋市民管弦楽団 MASAKO*1 武藤天華*1 稲毛大輔*1 平松華子*1(以上バレエ)

2017. 12. 3(日) 泉公会堂(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「プルチネルラ」

冨平恭平(指揮) 泉管弦楽団

2017. 12. 3(日) 可児市文化創造センター(岐阜)

  • ダール:アルト・サクソフォン協奏曲

田中靖人(サクソフォン) 岩崎千宏(指揮) 可児ウィンドオーケストラ

2017. 12. 3(日) 東京オペラシティ(東京)

  • 武満徹:エアフルートのための*1
  • 武満徹:巡りイサム・ノグチの追憶にフルートのための*2

ビルギット・ラムスル*1 秋元万由子*2(以上フルート)

2017. 12. 3(日) ケルン・フィルハーモニー(ケルン, ドイツ)

  • 武満徹:群島S.21人の奏者のための
  • 細川俊夫:二人静海から来た少女オペラ(1幕1場)[演奏会形式]【ドイツ初演】

シェシュティン・アヴェモ(ソプラノ) 青木涼子(謡,能舞) マティアス・ピンチャー(指揮) アンサンブル・アンテルコンタンポラン

2017. 12. 3(日) 東京芸術劇場(東京)

  • タネジ:アースキンドラム・セットとオーケストラのための*1
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

ピーター・アースキン*1(ドラムス) ディエゴ・マテウス(指揮) 読売日本交響楽団

2017. 12. 3(日) アクトシティ浜松(静岡)

  • マーラー:交響曲第1番「巨人」

松岡究(指揮) 浜松交響楽団

2017. 12. 3(日) りゅーとぴあ[新潟市民芸術文化会館](新潟)

  • リゲティ:ハンブルグ協奏曲ホルンと室内オーケストラのための

クリストフ・エス(ホルン) ジョナサン・ノット(指揮) 東京交響楽団

2017. 12. 3(日) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:ばらの騎士

リカルダ・メルベート ゴルダ・シュルツ(以上ソプラノ) ダニエラ・シンドラム(メゾ・ソプラノ) クレメンス・ウンターライナー(バリトン) ユルゲン・リン(バス) ほか ウルフ・シルマー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団

2017. 12. 3(日) はつかいち文化ホール「さくらぴあ」(広島)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

松本憲治(指揮) 広島きらきら母交響楽団

2017. 12. 4(月) サントリーホール(東京)

  • チレア:アドリアーナ・ルクヴルールより*1
  • リヒャルト・シュトラウス:三重唱ばらの騎士より*2

大倉由紀枝*1 緑川まり*1 森谷真理*2 嘉目真木子*2(以上ソプラノ) 谷口睦美*1 鳥木弥生*2(以上メゾ・ソプラノ) 田中祐子(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2017. 12. 4(月) イーストマン音楽学校(ロチェスター, アメリカ)

  • 細川俊夫:ドローイング8人の奏者のための

OSSIA New Music

2017. 12. 5(火) Resonanzraum(ハンブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:小さな歌チェロのための*1
  • 細川俊夫:トリオヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

イローナ・キント*1(チェロ) ブーランジェ三重奏団

2017. 12. 6(水) Radialsystem V(ハンブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:小さな歌チェロのための*1
  • 細川俊夫:トリオヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

イローナ・キント*1(チェロ) ブーランジェ三重奏団

2017. 12. 6(水) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:ばらの騎士

リカルダ・メルベート ゴルダ・シュルツ(以上ソプラノ) ダニエラ・シンドラム(メゾ・ソプラノ) クレメンス・ウンターライナー(バリトン) ユルゲン・リン(バス) ほか ウルフ・シルマー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団

2017. 12. 7(木) アクロス福岡(福岡)

  • ストラヴィンスキー:春の祭典

小泉和裕(指揮) 九州交響楽団

2017. 12. 7(木) 聖デーヴィッド・ホール(カーディフ, イギリス)

  • 武満徹:トゥイル・バイ・トワイライトモートン・フェルドマンの追憶にオーケストラのための

尾高忠明(指揮) BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団

2017. 12. 7(木) 東京文化会館(東京)

  • バルタカス:Redditioアンサンブルのための【日本初演】
  • ベティソン:Vamp3人の奏者のための

板倉康明(指揮) 東京シンフォニエッタ

2017. 12. 7(木) 城里町立七会小学校(茨城)

  • ブリテン:マチネ・ミュジカルより

松元宏康(指揮) 山形交響楽団

2017. 12. 7(木) Théâtre National(ルクセンブルク, ルクセンブルク)

  • 細川俊夫:大鴉メゾ・ソプラノと12人の奏者のためのモノドラマ

Polina Artsis(メゾ・ソプラノ) Jonathan Kaell(指揮) ユナイテッド・インストゥルメンツ・オヴ・ルシリン

2017. 12. 7(木) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • クライスラー:ロンドンデリーの歌

千住真理子(ヴァイオリン) 円光寺雅彦(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 8(金) NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:幻想的スケルツォ
  • ストラヴィンスキー/シュナイダー:火の鳥 全曲版シュナイダー批判改訂版

シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 8(金) 聖ジェームズ教会(ロンドン, イギリス)

  • 武満徹:海へアルト・フルートとギターのための

Meera Maharaj(アルト・フルート) James Girling(ギター)

2017. 12. 8(金) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • ペルト:シンドネ

下野竜也(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 9(土) NHKホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:幻想的スケルツォ
  • ストラヴィンスキー/シュナイダー:火の鳥(全曲版)シュナイダー批判改訂版

シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 9(土) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • ペルト:シンドネ

下野竜也(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 9(土) 新国立劇場(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:ばらの騎士

リカルダ・メルベート ゴルダ・シュルツ(以上ソプラノ) ダニエラ・シンドラム(メゾ・ソプラノ) クレメンス・ウンターライナー(バリトン) ユルゲン・リン(バス) ほか ウルフ・シルマー(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団 新国立劇場合唱団

2017. 12. 10(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

柳澤寿男(指揮) プロースト交響楽団

2017. 12. 10(日) Stapleford Granary(ケンブリッジ, イギリス)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

藤沢玲子(ピアノ)

2017. 12. 10(日) Moss Arts Center(ヴァージニア, アメリカ)

  • 武満徹:室内協奏曲13人の奏者のための

Jonathan Caldwell(指揮) Virginia Tech Wind Ensemble

2017. 12. 10(日) Théâtre National(ルクセンブルク, ルクセンブルク)

  • 細川俊夫:大鴉メゾ・ソプラノと12人の奏者のためのモノドラマ

Polina Artsis(メゾ・ソプラノ) Jonathan Kaell(指揮) ユナイテッド・インストゥルメンツ・オヴ・ルシリン

2017. 12. 10(日) Kultur- und Kongresszentrum Liederhalle(シュトゥットガルト, ドイツ)

  • 細川俊夫:月夜の蓮モーツァルトへのオマージュピアノとオーケストラのための

ニコラス・ホッジス(ピアノ) シルヴァン・カンブルラン(指揮) シュトゥットガルト州立歌劇場管弦楽団

2017. 12. 10(日) バーデン・バーデン祝祭劇場(バーデン・バーデン, ドイツ)

  • 細川俊夫:レテ(忘却)の水ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、ピアノのための

フォーレ・カルテット

2017. 12. 10(日) ひめぎんホール[愛媛県県民文化会館](愛媛)

  • プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」より

上野正博(指揮) 愛媛交響楽団

2017. 12. 11(月) Kultur- und Kongresszentrum Liederhalle(シュトゥットガルト, ドイツ)

  • 細川俊夫:月夜の蓮モーツァルトへのオマージュピアノとオーケストラのための

ニコラス・ホッジス(ピアノ) シルヴァン・カンブルラン(指揮) シュトゥットガルト州立歌劇場管弦楽団

2017. 12. 11(月) 東京文化会館(東京)

  • マルティヌー:交響曲第2番

ヤクブ・フルシャ(指揮) 東京都交響楽団

2017. 12. 11(月) 東京オペラシティ(東京)

  • ラフマニノフ:交響的舞曲

時任康文(指揮) 武蔵野音楽大学管弦楽団

2017. 12. 12(火) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

粟辻聡(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2017. 12. 12(火) 茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)(大阪)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

藤木大地(カウンターテナー) マーティン・カッツ(ピアノ)

2017. 12. 12(火) サントリーホール(東京)

  • マーラー:交響曲第3番

藤村実穂子(メゾ・ソプラノ) コルネリウス・マイスター(指揮) 読売日本交響楽団 新国立劇場合唱団 TOKYO FM 少年合唱団 フレーベル少年合唱団

2017. 12. 12(火) 東京オペラシティ(東京)

  • バーンスタイン:プロローグウェストサイドストーリーより
  • バーンスタイン:ミサより*1

込山直樹*1(ボーイソプラノ) 鷲尾麻衣*1 小川里美*1 髙橋絵理*1(以上ソプラノ) 森山京子*1(アルト) 古橋郷平*1 笛田博昭*1 又吉秀樹*1(以上テノール) 大山大輔*1 薮内俊弥*1 山本悠尋*1(以上バリトン) 伊藤貴之*1(バス) 井上道義(指揮) 東京フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 13(水) サラマンカホール(岐阜)

  • 安倍圭子:竹林 IIマリンバ二重奏のための*1
  • 安倍圭子:遥かな海マリンバアンサンブルのための*2

安倍圭子*1/2 加納三栄子*1/2 加納里奈*1/2 神谷紘美*2 水間ゆみ*2 小峰弥穂*2 松浦歩美*2(以上マリンバ)

2017. 12. 13(水) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

粟辻聡(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2017. 12. 13(水) サントリーホール(東京)

  • 細川俊夫:嘆きソプラノとオーケストラのための【日本初演】

アンナ・プロハスカ(ソプラノ) シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 14(木) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)

粟辻聡(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

2017. 12. 14(木) サントリーホール(東京)

  • 細川俊夫:嘆きソプラノとオーケストラのための

アンナ・プロハスカ(ソプラノ) シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 14(木) hall60(ホールソワサント)(東京)

  • 権代敦彦:この口づけを全世界にピアノのための

川村恵里佳(ピアノ)

2017. 12. 15(金) 前田ホール(神奈川)

  • コダーイ:ガランタ舞曲

現田茂夫(指揮) 洗足学園音楽大学レパートリーオーケストラ

2017. 12. 15(金) 東京文化会館(東京)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

村上敏明(テノール) 江澤隆行(ピアノ)

2017. 12. 15(金) 神戸新聞松方ホール(兵庫)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

藤木大地(カウンターテナー) マーティン・カッツ(ピアノ)

2017. 12. 15(金) 広島国際会議場フェニックスホール(広島)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

朴葵姫(ギター) 柴田真郁(指揮) 広島交響楽団

2017. 12. 15(金) Cultural Center of the Philippines(パサイ, フィリピン)

  • ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲

エドゥアルド・フェルナンデス(ギター) 福村芳一(指揮) フィリピン・フィルハーモニック・オーケストラ

2017. 12. 16(土) ウェスタ川越(埼玉)

  • ジョルダーノ:第2幕の間奏曲オペラ「フェドーラ」より

吉田裕史(指揮) 東邦音楽大学管弦楽団

2017. 12. 16(土) フィルハーモニー・ド・パリ(パリ, フランス)

  • 武満徹:海へ IIIアルト・フルートとハープのための

Sabine Raynaud(アルト・フルート) Florence Dumont(ハープ)

2017. 12. 16(土) 青山音楽記念館(京都)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

藤木大地(カウンターテナー) マーティン・カッツ(ピアノ)

2017. 12. 16(土) 三原市芸術文化センター[ポポロ](広島)

  • 武満徹:不良少年2台のギターのための

村治奏一 朴葵姫(以上ギター)

2017. 12. 16(土) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • 細川俊夫:嘆きソプラノとオーケストラのための

アンナ・プロハスカ(ソプラノ) シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 16(土) サントリーホール(東京)

  • マルティヌー:交響曲第1番

ヤクブ・フルシャ(指揮) 東京都交響楽団

2017. 12. 17(日) ヤマハ銀座(東京)

  • 一柳慧:リズム・グラデーションティンパニのための
  • 岸野末利加:単彩の庭 IIIティンパニー独奏のための

上野信一(ティンパニ)

2017. 12. 17(日) ひこね市文化プラザ(滋賀)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

古瀬まきを(ソプラノ) 中嶋俊晴(カウンターテナー) 桝貴志(バリトン) 藏野雅彦(指揮) ひこね第九オーケストラ ひこね第九合唱団

2017. 12. 17(日) ライフポートとよはし[豊橋市コンサートホール](愛知)

  • コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」

崎村潤子(ツィンバロン) 下谷剛嗣(指揮) 豊橋交響楽団

2017. 12. 17(日) 東広島芸術文化ホール くらら(広島)

  • ストラヴィンスキー:ミューズの神を率いるアポロ

斎城英樹(指揮) 広島大学室内合奏団

2017. 12. 17(日) 紀尾井ホール(東京)

  • 武満徹/芥川也寸志:組曲「太平洋ひとりぼっち」オーケストラのための

野平一郎(指揮) 芥川也寸志メモリアル オーケストラ・ニッポニカ

2017. 12. 17(日) Esplanade - Theatres on the Bay(シンガポール, シンガポール)

  • 久石譲:あの夏へピアノとオーケストラのための*1
  • 久石譲:サマー菊次郎の夏ピアノとオーケストラのための*1
  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための
  • 久石譲:水の旅人オーケストラのための

Clarence Lee*1(ピアノ) Adrian Tan(指揮) Braddell Heights Symphony Orchestra

2017. 12. 17(日) いわき芸術文化交流館(福島)

  • 細川俊夫:嘆きソプラノとオーケストラのための

アンナ・プロハスカ(ソプラノ) シャルル・デュトワ(指揮) NHK交響楽団

2017. 12. 17(日) 松戸森のホール21[松戸市文化会館](千葉)

  • リヒャルト・シュトラウス:第1ワルツばらの騎士より

松沼俊彦(指揮) 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団

2017. 12. 17(日) 綾瀬市文化会館(神奈川)

  • レオンカヴァッロ:道化師

板波利加(メゾ・ソプラノ) 川久保博史 岡坂弘毅(以上テノール) 細岡雅哉(バリトン) 小﨑雅弘(指揮) 綾瀬オペラ管弦楽団 綾瀬でオペラを!合唱団

2017. 12. 20(水) 東京エレクトロンホール宮城[宮城県民会館](宮城)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

安井陽子(ソプラノ) 鈴木准(テノール) 萩原潤(バリトン) 久石譲(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 仙台宗教音楽合唱団 山響アマデウスコア 熊友会ヴォーカル・アンサンブル ジュニア&ユースコーラス"Raw-Ore"

2017. 12. 20(水) 神奈川県立こども医療センター(神奈川)

  • 久石譲:ランナー・オヴ・ザ・スピリット

海鋒正毅(指揮) ポコちゃんブラス

2017. 12. 21(木) 日本特殊陶業市民会館[名古屋市民会館](愛知)

  • ヘス:組曲「ラヴェンダーの咲く庭で」より

サラ・オレイン(ヴァイオリン) 川瀬賢太郎(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2017. 12. 22(金) 府中の森芸術劇場(東京)

  • コダーイ/森田一浩:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲

松本憲亮(指揮) 佼成学園女子中学・高等学校

2017. 12. 23(土) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

高関健(指揮) 札幌交響楽団

2017. 12. 23(土) アルカスSASEBO(長崎)

  • プロコフィエフ:ピーターと狼

清水醍輝(指揮) アルカス”キラっ都”オーケストラ

2017. 12. 24(日) 海老名市文化会館(神奈川)

  • コープランド:組曲「アパラチアの春」より

原田慶太楼(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2017. 12. 24(日) 尼崎市総合文化センター(あましんアルカイックホール)(兵庫)

  • マスランカ:子供の庭の夢

久保田善則(指揮) 大阪大学吹奏楽団

2017. 12. 27(水) 杉並公会堂(東京)

  • 一柳慧:白光笙と箏のための

中村華子(笙) 松村エリナ(箏)

2017. 12. 27(水) 豊中市立文化芸術センター(大阪)

  • ラフマニノフ:交響曲第2番

藏野雅彦(指揮) 大阪市立大学交響楽団

2017. 12. 27(水) トーキョーコンサーツ・ラボ(東京)

  • 川上統:ジャガランディエレクトーンのための【世界初演】

市川侑乃(エレクトーン)

2017. 12. 27(水) 神戸新聞松方ホール(兵庫)

  • ヴィレーン:弦楽のためのセレナードより

スーパーストリングスコーベ

2017. 12. 31(日) フェスティバルホール(大阪)

  • オルフ:カルミナ・ブラーナ

安井陽子(ソプラノ) 鈴木准(テノール) 萩原潤(バリトン) 久石譲(指揮) 日本センチュリー交響楽団 大阪センチュリー合唱団 ザ・カレッジ・オペラハウス合唱団 Chor.Draft 岸和田市少年少女合唱団

2017. 12. 31(日) 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ガーシュウィン/グローフェ:ラプソディ・イン・ブルーピアノとオーケストラのための

山下洋輔(ピアノ) 現田茂夫(指揮) 札幌交響楽団

2017. 12. 31(日) びわ湖ホール(滋賀)

  • ガーシュウィン/グローフェ:ラプソディ・イン・ブルーピアノとオーケストラのための
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • リヒャルト・シュトラウス:ウィーン・フィルハーモニーのためのファンファーレ

塩谷哲(ピアノ) ロッセン・ゲルゴフ(指揮) 大阪交響楽団

2017. 12. 31(日) 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

飯森範親(指揮) 横浜みなとみらいホール ジルヴェスター・オーケストラ

2017. 12. 31(日) 東北大学百周年記念会館(宮城)

  • ヨハン・シュトラウス II/ロット:春の声ソプラノとオーケストラのための

林正子(ソプラノ) 園田隆一郎(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2017. 12. 31(日) ザ・シンフォニーホール(大阪)

  • バーンスタイン:ウェスト・サイド・ストーリーよりソプラノ、テノールとオーケストラのための

アンヌ・ロディエ(ソプラノ) ジェレミー・シュッツ(テノール) ヤニック・パジェ(指揮) The Symphony Orchestra

2017. 12. 31(日) 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • リヒャルト・シュトラウス:「ダナエの愛」交響的断章 (小編成版)より

アレクサンダー・リープライヒ(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演