Home>演奏会情報

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演

2018. 5. 1(火) 京都コンサートホール(京都)

  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための

田隅靖子(ピアノ)

2018. 5. 3(木)15:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • ガーシュウィン:パリのアメリカ人

角田鋼亮(指揮) 札幌交響楽団

2018. 5. 3(木) 滋賀県立文化産業交流会館(滋賀)

  • 武満徹:さくら混声合唱のための「うた」より

びわ湖ホール声楽アンサンブル フォレスタ

2018. 5. 3(木)12:00 東京芸術劇場(東京)

  • ヒンデミット:交響曲「画家マチス」
  • ヒンデミット:序曲「アモルとプシュケ」

井上道義(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 4(金)15:15 東京国際フォーラム(東京)

  • レノン&マッカートニー/武満徹:ゴールデン・スランバーピアノのための
  • 武満徹:雨の樹素描ピアノのための
  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための
  • 武満徹:ロマンスピアノのための

北村朋幹(ピアノ)

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 4(金)11:00 びわ湖ホール(滋賀)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

小川典子(ピアノ)

【近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2018】

2018. 5. 4(金) フィルハーモニー・ド・パリ(パリ, フランス)

  • 武満徹:海へ IIIアルト・フルートとハープのための

Michel Rousseau(アルト・フルート) Nicolas Tulliez(ハープ)

2018. 5. 4(金)14:15 びわ湖ホール(滋賀)

  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

大植英次(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

【近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2018】

2018. 5. 4(金)17:15 東京芸術劇場(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

パスカル・ロフェ(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 4(金)14:00 宇都宮市文化会館(栃木)

  • 久石譲:ランナー・オヴ・ザ・スピリット

五十嵐貴宏(指揮) マーキュリーバンド

2018. 5. 4(金)17:30 相模湖交流センター(神奈川)

  • ベリオ:ナチュラーレヴィオラ、打楽器、 (シチリア民謡歌手による) 録音された声のための

般若佳子(ヴィオラ) 篠崎陽子(打楽器)

2018. 5. 4(金)14:30 東京国際フォーラム(東京)

  • オッフェンバック:天国と地獄(1858年版)より

岸本祐有乃(指揮) 丸の内交響楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 4(金)17:00 丸の内オアゾ(東京)

  • オッフェンバック:天国と地獄(1858年版)より

岸本祐有乃(指揮) 丸の内交響楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 4(金)20:00 香港文化センター(香港, 中国)

  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための

久石譲(指揮) 香港フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 5(土)13:15 相模湖交流センター(神奈川)

  • 一柳慧:源流マリンバのための

Therese Ng(マリンバ)

2018. 5. 5(土)10:45 東京芸術劇場(東京)

  • グラズノフ:組曲「ショピニアーナ」より
  • コルンゴルト:シュトラウシアーナ
  • コルンゴルト/ツェムリンスキー:雪だるまより
  • ストラヴィンスキー:サーカス・ポルカ
  • プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」より

角田鋼亮(指揮) 兵庫芸術文化センター管弦楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 5(土)20:00 東京芸術劇場(東京)

  • レノン&マッカートニー/武満徹:ゴールデン・スランバーピアノのための
  • 武満徹:雨の樹素描ピアノのための
  • 武満徹:閉じた眼 IIピアノのための
  • 武満徹:ロマンスピアノのための

北村朋幹(ピアノ)

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 5(土)13:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

岩村力(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 5(土)15:30 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

岩村力(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 5(土)16:00 飯田文化会館(長野)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

円光寺雅彦(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2018. 5. 5(土)10:30 東京国際フォーラム(東京)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

荘村清志(ギター) パスカル・ロフェ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

【ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2018】

2018. 5. 5(土)15:00 香港文化センター(香港, 中国)

  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための

久石譲(指揮) 香港フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 5(土)20:00 香港文化センター(香港, 中国)

  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための

久石譲(指揮、ピアノ) 香港フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 5(土)20:00 Machines with Magnets(ロードアイランド, アメリカ)

  • 細川俊夫:遠くからのうたIn Nomineの主題による6人の奏者による

Ensemble Parallax

2018. 5. 6(日) Genezareth-Kirche(ベルリン, ドイツ)

  • 細川俊夫:2つの日本民謡声とギターのための
  • 細川俊夫:セレナーデギターのための
  • 細川俊夫:恋歌 Iソプラノとギターのための

尾崎佑里子(ソプラノ) ザビーネ・エーリンク(ギター)

2018. 5. 6(日)14:00 テアトロ・ジーリオ・ショウワ(神奈川)

  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲

後藤正孝(ピアノ) 松下京介(指揮) テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ

2018. 5. 6(日)15:00 香港文化センター(香港, 中国)

  • 久石譲:となりのトトロオーケストラのための

久石譲(指揮) 香港フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 7(月) カールスルーエ音楽大学(シュトゥットガルト, ドイツ)

  • 細川俊夫:線 VI打楽器のための

中村功(打楽器)

2018. 5. 8(火)20:30 Museum of Art(テルアビブ, イスラエル)

  • 武満徹:雨の樹3人の打楽器奏者のための

Les Percussions du Strasbourg

2018. 5. 9(水)19:30 唐招提寺(奈良)

  • ジェルヴァゾーニ:夜の響き、山の中より声と弦楽四重奏のための

青木涼子(声) クァルテット・エクセルシオ

【ムジークフェストなら2018】

2018. 5. 9(水)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番

清水和音(ピアノ) 高関健(指揮) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

2018. 5. 10(木)12:00 Richard Bradshaw Amphitheatre(トロント, カナダ)

  • 武満徹:雨ぞふる室内オーケストラのための

ブライアン・カレント(指揮) ニュー・ミュージック・アンサンブル

2018. 5. 10(木)11:00 奏楽堂(東京)

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番

原田莉奈(ピアノ) 山下一史(指揮) 藝大フィルハーモニア管弦楽団

2018. 5. 10(木) 新宿文化センター(東京)

  • ライマン:メデアより
  • ライマン:リアより

藤木大地(テノール) 沼尻竜典(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 5. 11(金)19:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • ストラヴィンスキー:幻想的スケルツォ

ヤデル・ビニャミーニ(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 11(金)19:00 メディキット県民文化センター[宮崎県立芸術劇場](宮崎)

  • 武満徹:SONGSより*1
  • 武満徹:ぽつねんSONGSより*2
  • 武満徹:妖精の距離ヴァイオリンとピアノのための*3

藤木大地*1,2(カウンターテナー) 徳永二男*3(ヴァイオリン) 福田進一*1,2(ギター) 野平一郎*3(ピアノ)

【第23回宮崎国際音楽祭】

2018. 5. 11(金)18:45 三井住友海上しらかわホール(愛知)

  • バーンスタイン:ディヴェルティメントより

アンドリス・ポーガ(指揮) 名古屋フィルハーモニー交響楽団

2018. 5. 12(土)15:00 日立システムズホール仙台[仙台市青年文化センター](宮城)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • ストラヴィンスキー:幻想的スケルツォ

ヤデル・ビニャミーニ(指揮) 仙台フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 12(土)18:00 ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川)

  • ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容

井﨑正浩(指揮) プロースト交響楽団

2018. 5. 12(土) MAN-Museum(アウグスブルク, ドイツ)

  • 細川俊夫:中間地帯ハープと室内アンサンブルのための

Augsburger Philharmoniker

2018. 5. 12(土)14:00 サンシティホール(埼玉)

  • レノン&マッカートニー/武満徹:イエスタディギターのための12の歌より

朴葵姫(ギター)

2018. 5. 12(土)20:00 フェニステレ水族館(ア・コルーニャ, スペイン)

  • 細川俊夫:弦楽四重奏のための6つの小品

Instrumental Siglo XX

2018. 5. 13(日)15:30 パルテノン多摩(東京)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より
  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲

相澤拓生(指揮) 神奈川大学附属中・高等学校音楽部

2018. 5. 13(日)14:00 岡山大学創立五十周年記念館(岡山)

  • 武満徹:死んだ男の残したものはSONGSより

高橋昌子(ソプラノ) 湯浅加奈子(ピアノ)

2018. 5. 13(日)14:00 京都コンサートホール(京都)

  • 武満徹:小さな空SONGSより

西村悟(テノール) 河原忠之(ピアノ)

2018. 5. 13(日)14:00 伊勢市観光文化会館(三重)

  • バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番

小野瑞季(ヴィオリン) 大谷正人(指揮) 伊勢管弦楽団

2018. 5. 13(日)14:00 兵庫県立芸術文化センター(兵庫)

  • ヒンデミット:交響曲「画家マチス」

佐々木宏(指揮) 西宮交響楽団

2018. 5. 13(日)14:00 東京文化会館(東京)

  • 細川俊夫:メロディア IIピアノのための

平尾はるな(ピアノ)

2018. 5. 13(日)14:00 一橋大学兼松講堂(東京)

  • ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(ハープ版)

吉野直子(ハープ) 高井優希(指揮) 兼松講堂シンフォニエッタ

2018. 5. 15(火)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • 武満徹:雨の樹素描 IIオリヴィエ・メシアンの追憶にピアノのための

中桐望(ピアノ)

2018. 5. 16(水)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番

マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) チョン・ミョンフン(指揮) 桐朋学園オーケストラ

【第20回記念 別府アルゲリッチ音楽祭】

2018. 5. 16(水)19:00 Konserttitalo(コトカ, フィンランド)

  • 細川俊夫:旅 X野ざらし尺八とアンサンブルのための【フィンランド初演】

田嶋直士(尺八) 篠崎靖男(指揮) キュミ・シンフォニエッタ

2018. 5. 17(木)11:00 奏楽堂(東京)

  • アホ:クラリネット協奏曲*1
  • プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番*2

三界達義*1(クラリネット) 和田華音*2(ピアノ) 山下一史(指揮) 藝大フィルハーモニア管弦楽団

2018. 5. 17(木)19:00 Kuusankoskitalo(コウボラ, フィンランド)

  • 細川俊夫:旅 X野ざらし尺八とアンサンブルのための

田嶋直士(尺八) 篠崎靖男(指揮) キュミ・シンフォニエッタ

2018. 5. 18(金)20:30 フィリポス・ナカス音楽院(アテネ, ギリシャ)

  • 一柳慧:風の軌跡3つの鍵盤打楽器のための
  • 一柳慧:展望 II打楽器のための
  • 一柳慧:バラードチェロ・マリンバ(またはマリンバ)のための
  • 一柳慧:森の肖像マリンバのための
  • 一柳慧:リズム・グラデーションティンパニのための

アレクサンドロス・フランギスカトス(打楽器)

2018. 5. 18(金)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調*1
  • コープランド:組曲「アパラチアの春」

山下洋輔*1(ピアノ) ジョアン・ファレッタ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2018. 5. 18(金)19:00 サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:ペルセフォーヌ*1
  • プロコフィエフ:協奏交響曲

ドルニオク綾乃*1(語り) ポール・グローヴス*1(テノール) アレクサンドル・ラザレフ(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団 晋友会合唱団*1 東京少年少女合唱隊*1

2018. 5. 18(金)19:00 NHKホール(東京)

  • トルミス:序曲第2番

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団

2018. 5. 18(金)19:00 アステールプラザ(広島)

  • 細川俊夫:3つの愛のうた声とアルト・サクソフォンのための*1
  • 細川俊夫:スペル・ソング呪文のうたオーボエのための*2

太田真紀(ソプラノ) 大石将紀*1/2(サクソフォン)

2018. 5. 18(金)19:00 Kartause Ittingen(イッティゲン, スイス)

  • 細川俊夫:ヴェネツィアの歌う庭バロック・オーケストラのための【スイス初演】

モーリス・スティーガー(リコーダー) Le Cetra Barockorchester Basel

2018. 5. 19(土)14:00 上野学園大学石橋メモリアルホール(東京)

  • 一柳慧:パガニーニ・パーソナル2台ピアノのための

井上ゆう香 加藤あかね(以上ピアノ)

2018. 5. 19(土)14:00 すみだトリフォニーホール(東京)

  • ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調*1
  • コープランド:組曲「アパラチアの春」

山下洋輔*1(ピアノ) ジョアン・ファレッタ(指揮) 新日本フィルハーモニー交響楽団

2018. 5. 19(土)18:45 群馬音楽センター(群馬)

  • ショスタコーヴィチ:バレエ組曲「黄金時代」
  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」*1
  • バーンスタイン:シンフォニック・ダンスウェスト・サイド・ストーリーより

福間洸太郎*1(ピアノ) 井上道義(指揮) 群馬交響楽団

2018. 5. 19(土)14:00 サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:ペルセフォーヌ*1
  • プロコフィエフ:協奏交響曲

ドルニオク綾乃*1(語り) ポール・グローヴス*1(テノール) アレクサンドル・ラザレフ(指揮) 日本フィルハーモニー交響楽団 晋友会合唱団*1 東京少年少女合唱隊*1

2018. 5. 19(土)20:00 Esplanade - Theatres on the Bay(シンガポール, シンガポール)

  • 武満徹:雨の樹3人の打楽器奏者のための
  • 武満徹:トゥリー・ライン室内オーケストラのための
  • 武満徹:ノスタルジアアンドレイ・タルコフスキーの追憶にヴァイオリンと弦楽オーケストラのための
  • 武満徹:ビトゥイーン・タイズヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

Lim Yau(指揮) The Philharmonic Orchestra, Singapore

2018. 5. 19(土)15:00 NHKホール(東京)

  • トルミス:序曲第2番

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団

2018. 5. 19(土)14:30 京都コンサートホール(京都)

  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」
  • バーンスタイン:「波止場」

広上淳一(指揮) 京都市交響楽団

2018. 5. 19(土)14:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • マーラー:交響曲第9番

沼尻竜典(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 19(土)18:30 きゅりあん[品川区立総合区民会館](東京)

  • ラフマニノフ:交響的舞曲

田部井剛(指揮) 品川区民管弦楽団

2018. 5. 19(土)14:00 新宿文化センター(東京)

  • リヒャルト・シュトラウス:組曲「ばらの騎士」

村上寿昭(指揮) 日本IBM管弦楽団

2018. 5. 20(日)14:00 松戸森のホール21[松戸市文化会館](千葉)

  • ガーシュウィン:パリのアメリカ人
  • プロコフィエフ:古典交響曲

米津俊広(指揮) 松戸シティフィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 20(日)14:00 芳澤ガーデンギャラリー(千葉)

  • 川上統:ウミサソリ組曲「甲殻」 第二集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:シオマネキ組曲「甲殻」 第一集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:フリソデエビ組曲「甲殻」 第二集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:ウミホタル組曲「甲殻」 第三集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

トリオ・ロッピ

2018. 5. 20(日)14:00 久喜総合文化会館(埼玉)

  • コダーイ:ガランタ舞曲

岸本祐有乃(指揮) 埼玉中央フィルハーモニーオーケストラ

2018. 5. 20(日)20:00 テルアビブ舞台芸術センター(テルアビブ, イスラエル)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ヤーロン・ゴットフリート(指揮) The Israel Symphony Orchestra Rishon LeZion

2018. 5. 20(日)14:30 京都コンサートホール(京都)

  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」
  • バーンスタイン:「波止場」

広上淳一(指揮) 京都市交響楽団

2018. 5. 20(日) 東京大学(東京)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲

小笠原吉秀(指揮) 東京大学フィロムジカ交響楽団

2018. 5. 20(日)18:00 熊本県立劇場(熊本)

  • バルトーク:管弦楽のための協奏曲
  • ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲*1

實川風*1(ピアノ) 水戸博之(指揮) 熊本交響楽団

2018. 5. 20(日)14:00 第一生命ホール(東京)

  • ブリテン:青少年のための管弦楽入門

佐藤雄一(指揮) 中央区交響楽団

2018. 5. 20(日)17:00 Kartause Ittingen(イッティゲン, スイス)

  • 細川俊夫:ヴェネツィアの歌う庭バロック・オーケストラのための

モーリス・スティーガー(リコーダー) Le Cetra Barockorchester Basel

2018. 5. 20(日)21:00 Kartause Ittingen(イッティゲン, スイス)

  • 細川俊夫:ヴェネツィアの歌う庭バロック・オーケストラのための

モーリス・スティーガー(リコーダー) Le Cetra Barockorchester Basel

2018. 5. 20(日)19:00 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • マーラー:アダージョ交響曲第10番より

中山耕一(指揮) 北海道交響楽団

2018. 5. 22(火)19:30 豊洲文化センター(東京)

  • 川上統:ウミサソリ組曲「甲殻」 第二集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:シオマネキ組曲「甲殻」 第一集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:フリソデエビ組曲「甲殻」 第二集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための
  • 川上統:ウミホタル組曲「甲殻」 第三集よりヴァイオリン、チェロ、ピアノのための

トリオ・ロッピ

2018. 5. 23(水) 相愛大学(大阪)

  • 小出稚子:玉虫ノスタルジアウィンド・アンサンブルのための

中谷満(指揮) 相愛ウィンドオーケストラ

2018. 5. 23(水)19:00 サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲
  • ストラヴィンスキー:カルタ遊び
  • ストラヴィンスキー:ミューズの神を率いるアポロ

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団

2018. 5. 23(水) Beit Ha'am(レホヴォト, イスラエル)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ヤーロン・ゴットフリート(指揮) The Israel Symphony Orchestra Rishon LeZion

2018. 5. 24(木)11:00 奏楽堂(東京)

  • ヴォーン=ウィリアムズ/ダグラス:旅の歌

濱野杜輝(バリトン) 現田茂夫(指揮) 藝大フィルハーモニア管弦楽団

2018. 5. 24(木)19:00 サントリーホール(東京)

  • ストラヴィンスキー:3楽章の交響曲
  • ストラヴィンスキー:カルタ遊び
  • ストラヴィンスキー:ミューズの神を率いるアポロ

パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) NHK交響楽団

2018. 5. 24(木)20:00 Heichal Hatarbut(リション・レジオン, イスラエル)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ヤーロン・ゴットフリート(指揮) The Israel Symphony Orchestra Rishon LeZion

2018. 5. 24(木)19:00 東京オペラシティ(東京)

  • チン:クラリネット協奏曲【日本初演】*1
  • チン:チェロ協奏曲【日本初演】*2
  • チン:マネキンオーケストラのためのタブロー・ヴィヴァン【日本初演】

ジェローム・コント*1(クラリネット) イサン・エンダース*2(チェロ) イラン・ヴォルコフ(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 5. 25(金)19:00 アクロス福岡(福岡)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)
  • ストラヴィンスキー:葬送の歌

カーチュン・ウォン(指揮) 九州交響楽団

2018. 5. 25(金) 国立音楽大学(東京)

  • チン:Gougalonアンサンブルのための【日本初演】

板倉康明(指揮) 国立音楽大学学生

2018. 5. 25(金)18:45 広島文化学園HBGホール[広島市文化交流会館](広島)

  • バーンスタイン:「キャンディード」序曲
  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」*1
  • バーンスタイン:セレナーデ*2

佐久間聡一*2(ヴァイオリン) サラ・デイビス・ブフナー*1(ピアノ) 秋山和慶(指揮) 広島交響楽団

2018. 5. 25(金)18:30 札幌コンサートホールKitara(北海道)

  • リヒャルト・シュトラウス:ツェツィーリエ
  • リヒャルト・シュトラウス:万霊節

中江早希(ソプラノ) 円光寺雅彦(指揮) 札幌交響楽団

2018. 5. 26(土)21:00 Heichal Hatarbut(リション・レジオン, イスラエル)

  • 武満徹:ハウ・スロー・ザ・ウィンドオーケストラのための

ヤーロン・ゴットフリート(指揮) The Israel Symphony Orchestra Rishon LeZion

2018. 5. 26(土)14:00 横浜みなとみらいホール(神奈川)

  • バーンスタイン:ウェスト・サイド・ストーリーより*1
  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」*2
  • バーンスタイン:セレナーデプラトンの『饗宴』による独奏ヴァイオリン、ハープ、打楽器と弦楽のための*3
  • バーンスタイン:ハリル*4
  • バーンスタイン:ミサより*5

山根一仁*3(ヴァイオリン) 工藤重典*4(フルート) 福間洸太朗*2(ピアノ) 込山直樹*5(ボーイソプラノ) 鷲尾麻衣*1(ソプラノ) 古橋郷平*1(テノール) 大山大輔*5(バリトン) ほか 井上道義(指揮) 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 東響コーラス*5

2018. 5. 26(土)14:00 府中の森芸術劇場(東京)

  • 久石譲:ランナー・オヴ・ザ・スピリット

上原宏(指揮) 東芝府中吹奏楽団

2018. 5. 27(日)14:00 江別市民会館(北海道)

  • ショパン/ダグラス:レ・シルフィード

水戸博之(指揮) 札幌交響楽団

2018. 5. 27(日)14:00 レクザムホール[香川県県民ホール](香川)

  • 武満徹:小さな空SONGSより

福井敬(テノール) 谷池重紬子(ピアノ)

2018. 5. 27(日)14:00 京都府長岡京記念文化会館(京都)

  • マーラー:交響曲第4番

小玉洋子(ソプラノ) 湯浅篤史(指揮) 京都新祝祭管弦楽団

2018. 5. 27(日)14:30 豊田市コンサートホール(愛知)

  • ラフマニノフ:交響曲第3番

高谷光信(指揮) 長久手フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 27(日)14:30 八幡市文化センター(京都)

  • ラフマニノフ:交響的舞曲

森口真司(指揮) 八幡市民オーケストラ

2018. 5. 27(日) 埼玉会館(埼玉)

  • ストラヴィンスキー:組曲「火の鳥」(1919年版)より

石毛保彦(指揮) 大宮フィルハーモニー管弦楽団

2018. 5. 28(月)19:30 ウィグモアホール(ロンドン, イギリス)

  • 細川俊夫:アラベスクフルート、ヴィオラ、ハープのための【イギリス初演】

マリナ・ピッチニーニ(フルート) キム・カシュカシャン(ヴィオラ) シヴァン・マゲン(ハープ)

2018. 5. 29(火) サントリーホール(東京)

  • 一柳慧:魔法としての言葉混声合唱とフルートのための
  • 湯浅譲二:組曲「ふるさと詠唱」女声合唱のための*1

斎藤光晴(フルート) 篠田昌伸*1(ピアノ) 西川竜太(指揮) 女声合唱団「暁」 混声合唱団「空(くう)」

2018. 5. 29(火)19:00 フェスティバルホール(大阪)

  • マーラー:交響曲第4番

小林沙羅(ソプラノ) ダニエーレ・ルスティオーニ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

2018. 5. 30(水)18:30 パリ日本文化会館(パリ, フランス)

  • 一柳慧:限りなき湧水ピアノのための
  • 武満徹:オリオンチェロとピアノのための

アルフィアン=エミール・アディティア(チェロ) 阿部加奈子(ピアノ)

2018. 5. 30(水) 京都府立府民ホールアルティ(京都)

  • バーンスタイン:3人の水夫の登場ファンシー・フリーより

アジム・カリーモフ(指揮) 京都・国際音楽学生フェスティバル・学生オーケストラ

2018. 5. 30(水)19:00 サントリーホール(東京)

  • バーンスタイン:交響曲第2番「不安の時代」*1
  • プロコフィエフ:序曲アメリカフルオーケストラのための

河村尚子*1(ピアノ) イラン・ヴォルコフ(指揮) 読売日本交響楽団

2018. 5. 30(水)19:00 フェスティバルホール(大阪)

  • マーラー:交響曲第4番

小林沙羅(ソプラノ) ダニエーレ・ルスティオーニ(指揮) 大阪フィルハーモニー交響楽団

当社管理・関連楽曲が演奏される主なコンサートを掲載しています。
青字の楽曲=ショット・ミュージック(東京)が原出版社として管理している楽曲
ハイライトされた楽曲=初演